ドラクエIVの感想

この作品は、初めてAI戦闘というものが導入されたドラクエである。

ただ、6個ある作戦のうち「いろいろやろうぜ」はいらないと思う。

対メタル戦以外では、全く役に立たない。

あとは、コンピューターがコマンドを考えてくれるのはありがたいが、ボスにザキ系呪文を唱えるのはやめて欲しい。

効くならまだしも、絶対に効くはずがない。

また、コンピューターの考える時間が長すぎる。

各章に分かれているのはシナリオ上いいと思う。

5章では、みんながそろうシナリオも世界各地の勇者が集う感じがして良かったと思う。

ストーリーはなかなか面白いのに、AI戦闘によって楽しみが半減してしまったと思うのは、私だけだろうか。

*** 追記 ***

1〜3はSFC版などにリメイクされていた中、4のみは全然リメイクされていなかった。

しかし、やっとのことでPS版にリメイクされた。

リメイク版ではおなじみとなったおまけダンジョンが存在していて予想通りであった。

しかし、おまけダンジョンの難易度の低さといったら・・・。

嬉しかったのは、AI戦闘が成長していたことですね。(あたりまえか)

FC版ではおなじみだったクリフトによるボスへのザキ攻撃がなくなっていた。

また、「めいれいさせろ」によって思い通りの戦闘を行えてよかった。

私が不快に思ったのは、これまたドラクエではおなじみになってしまった死んだはずのキャラの生き返りでした。

もう、ここまで書けばPS版をクリアした方ならお分かりでしょう、そうです「○サ○」と「○ザ○○」が生き返ってしまうのはFC版プレイヤーとして不快極まりなかったです。

この勢いでドラクエ5がリメイクされたら「パパス」と「マーサ」まで生き返ってしまいそうで怖いです。

   
ドラクエIV選択画面に戻る     ホームに戻る