ドラクエIXの感想
ドラクエと言えば据え置き型ゲーム機でのソフトだったのが、今作は携帯機での発売。
DSを持っていなかったため、手に入れたのは発売から半年が経過後となってしまいました。
時期が遅れてからのプレイとなったため、すれちがい通信なるものが全然少ない。
少し前のニュースでは町を少し歩くだけで、あっという間にたくさんの人とすれ違えたらしいが、
自分が町を歩いても、週末ですらごくわずかしかすれ違えなかった。
でも恐るべきは競馬場。
半年以上も経過していても、一日で100人以上とすれ違いができた。
と、ゲームの内容というよりもおまけ機能の方に話しがそれてしまったので、ここで本線の感想へ。
一番受け入れがたかったのが、モンスターとのエンカウント。
ドラクエと言えば、フィールドを歩いていると突然戦闘になるというもの。
今回は、フィールドを敵が徘徊しているではないですか。
つまり、戦いたくない敵からは逃げていれば戦わないですむと言うシステム。
最初は認められなかったが、話が進んでくると、今までのシステムよりかは楽であることに気づいてきた。
でも、ドラクエらしさが失われてしまったのが残念なのと、戦う必要のない敵との戦闘を回避できる時間短縮とメリットで葛藤がありました。
8で全スキルを極めるのに超苦戦したことなどの過去の作品の問題点が解決されていたのがすばらしかったです。
また、モンスターズ1のように、過去作品のボスと戦闘ができるのも良かったです。
しかも、BGMがそれぞれのボスの音楽になっているのも良かったです。
ただ、疑問だったのが、なぜ宝の地図の洞窟のBGMが3のものだったのだろうか。
別に、9の洞窟のBGMを使えば良いような感じがしたんだけれども。。
また、歴代のボスの中にドルマゲスがいるのに、なぜハーゴンがいなかったのだろう。
ハーゴンは結構重要なボスだったと思うのに。
また、隠しボスであるエスタークやダークドレアムがいるのに、神様や竜神王がいなかったのも少し寂しい感じがした。
携帯ゲーム機のソフトだからなのか、全体的にストーリー簡単な感じがした。
やはり、PSかWiiかで発売して欲しかったと思う。
![]() |
![]() |
|
ドラクエIXメニューに戻る | ホームに戻る |