ドラゴンクエストIX攻略チャート その4 [〜エンディング]

ガナン帝国城 天の箱舟が到着した青い木から北に進むとある城。
邪悪なオーラで守られていて入れないが、セレシアの祈りで入り口のオーラが解除される。
中に入ると、いきなり「ゲルニック将軍」と「てっこうまじん」2匹との戦闘になる。
3階から外観に出て、外観の4階部に進むと扉の前に「ギュメイ将軍」がいて戦闘になる。
扉の中に入ると、「イザヤール」が「暗黒皇帝ガナサダイ」と話している。
「イザヤール」が、果実と引き換えに命をもらうと「ガナサダイ」に斬りかかるが逆にやられてしまう。
「暗黒皇帝ガナサダイ」に話すと戦闘になる。
倒すと変身し、連続戦闘となる。
戦闘後、「ガナサダイ」が最後の力で襲ってくるが、「イザヤール」も最後の力を使い守ってくれ、光となって消えて行く。
2階の扉の結界が解除される。
閉ざされた牢獄 ガナン帝国城の2階にあった結界の扉の先に進むとある地下洞窟。
地下3階に捕えられている天使4人を解放する。
地下6階に捕えられている天使を開放すると、「堕天使エルギオス」と戦闘になるが負けてしまう。
「エルギオス」は竜の「バルボロス」に乗り、神の国に行ってしまう。
「ラテーナ」の幽霊が来て、過去のナザム村での回想シーンが流れる。
村長により眠り薬で眠らされて帝国軍に売り払われた「エルギオス」、だまされて殺された村長と「ラテーナ」のことを知る。
回想シーン後「アギロ」が迎えに来て、救い出した天使たちを天使界に送り届ける。
天使界 「オムイ」に出来事を報告し、立ち去ろうとすると世界樹に呼び出される。
世界樹に行くと、人間たちの感謝の心から“女神の果実”が手に入る。
この果実を食べれば人間になるため、天使界の理(上位天使に逆らえない)にとらわれることがなくなるとセレシアに言われる。
天の箱舟に行き「アギロ」に話すと、決意を見せろと言われ、“女神の果実”をかじる。
再度「アギロ」に話し、箱舟で神の国に行く。
絶望と憎悪の魔宮 天の箱舟が神の国として到着する場所。
神の国が木みたいに変異して絶望と憎悪の魔宮になる。
3階にいる「ゴレオン将軍」と戦闘する。
5〜6階の間の外観に、1階からのショートカット用の扉があるので空けておく。
8階にいる「ゲルニック将軍」と戦闘する。
魔の宮殿 絶望と憎悪の魔宮の11階の紫の気流により吹き上げられたところ。
入り口にいる「ギュメイ将軍」と戦闘する。
2階にいる「堕天使エルギオス」に話すと戦闘になる。
絶望と憎悪の魔宮 魔の宮殿を出ると下に落ちてしまう。
9階外観部に着地するので、その正面に進むと赤黒い球体あり、そこを調べると「闇竜バルボロス」と戦闘になる。
赤黒い球体をもう一度調べると、「堕天使エルギオス」と戦闘になる。
戦闘後、「ラテーナ」が来て、「エルギオス」は我を戻す。
「ラテーナ」と「エルギオス」が天へと上って行く。
天使達が星になり、主人公は人間を守るよう世界樹に言われ、天の箱舟に乗り旅立つ。
エンディング エンディングムービーが始まる。
エンディングの最終部で、ダーマ近くの木に到着し「アギロ」と「サンディ」は帰って行く。
果実がツォの浜の沖に落ちるムービー後、 To be continued が表示されてセーブできる。
ツォの浜 ゲーム再開後、「オリガ」に話し、クエストNo.039「幻の巨大魚を追え」を受注する。
夜、浜にいる幽霊から、“うみなりの杖”“水のはごろも”“みかがみの盾”を装備する必要があることを聞く。
上記の杖・羽衣・盾を装備し「オリガ」に話し、海辺の洞窟の一番奥の入り江に行く。
「ぬしさま」が出現するので戦う。
戦闘後、“女神の果実”が手に入るので食べる。
「サンディ」が見えるようになり、“アギロホイッスル”が手に入る。
絶望と憎悪の魔宮(補足) 天の箱舟を使うと神の国に行けるが、壊れる前の状態に戻っている。
そのため、魔宮に行きたい場合は、宮殿にいる「セレシア」に話して移動してもらう。
その後 クエストや「たからの地図」で隠しボスと戦闘ができる。
       
前に戻る     ドラクエIXメニューに戻る     ホームに戻る