No. |
クエスト名 |
場所 |
依頼主 |
受注条件 |
報酬(1回目) |
報酬(2回目以降) |
攻略法 |
001 |
人には やさしく |
ウォルロ村 |
教会前の少女(マロン) |
峠の道の開通後 |
ゆめみの花 |
ゆめみの花 |
“まだらくもいと”を渡す。 |
002 |
ガッツを見せてよ! |
セントシュタイン |
教会の女性(アマリス) |
− |
まわる(しぐさ) |
− |
仕草「ガッツポーズ」を見せる。「さくせん」→「しぐさとうろく」で登録後、Bボタン+十字キーで実行。 |
003 |
伝えて! ガッツを!! |
セントシュタイン |
教会の女性(アマリス) |
クエストNo.002クリア後 |
いのる(しぐさ) |
− |
しぐさとうろくの下ボタンに「まわる」「はくしゅ」「ジャンプ」「ガッツポーズ」の4つの動作を登録し実行。 |
004 |
ばんのうぐすりを求めて |
セントシュタイン |
町中央部にいる学者(ジーベル) |
− |
グビアナぎんか |
− |
“ばんのうぐすり”を渡す。 |
005 |
おくすりをください |
セントシュタイン城 |
左側の塔の2階にいる兵士(バートン) |
− |
グビアナどうか |
− |
“やくそう”、“どくけしそう”、“まんげつそう”を1個ずつ渡す。 |
006 |
おくすりをください |
セントシュタイン城 |
左側の塔の2階にいる兵士(バートン) |
クエストNo.005クリア後 |
命のきのみ |
− |
ウォルロ中央の小島にいる男に“きよめの水”を渡すともらえる“ウォルロの名水”を渡す。 |
007 |
気がかりなスキマ |
セントシュタイン城 |
井戸の中にいる男(マニー) |
− |
ちからのたね |
− |
“スライムゼリー”を渡す。“スライムゼリー”はスライム系の敵から入手可能。 |
008 |
だいじな所の黒インク |
セントシュタイン城 |
1階本棚の老人(イホロン) |
− |
ふしぎなきのみ |
− |
“まほうのせいすい”を渡す。 |
009 |
小悪魔のマストアイテム |
セントシュタイン |
防具屋にいる女性(ジュリア) |
妖女イシュダル討伐後 |
うつくしそう |
− |
“よるのとばり”を渡す。 |
010 |
こうもり羽のかみかざり |
東の関所 |
詰所にいる兵士(パーシー) |
妖女イシュダル討伐後 |
200G |
− |
“こうもりのはね”を渡す。“こうもりのはね”はタホドラキーなどから入手可能。 |
011 |
しあわせ だつごく計画 |
ベクセリア |
井戸の中の囚人 |
最後のカギ入手後 |
しわよせのぼうし |
− |
“ハイパードリル”を渡す。 |
012 |
上品ファッションで決めろ |
ツォの浜 |
宿にいるバニーガール(パラペータ) |
ぬしさま討伐後 |
ノーブルなマント |
− |
主人公に上品な装備をさせ話す。 |
013 |
もやせよ 炎を |
カラコタ橋 |
焚き火の前の老人 |
− |
1G |
1G |
“やくそう”や“うまのふん”など燃えるものを渡す。 |
014 |
フカフカ フワフワ! |
カラコタ橋 |
右上の民家にいる男 |
石の番人討伐後 |
しょくにんのベルト |
− |
“やわらかウール”を渡す。 |
015 |
おねがい天使さま |
ビタリ山 |
山頂で倒れている男(ヘルマー) |
− |
うす暗き獣の地図Lv1 |
− |
“特やくそう”を渡す。 |
016 |
にゃー にゃにゃー! |
サンマロウ |
宿屋2階にいるネコ |
− |
キトンシールド |
− |
“ネコみみバンド”を装備して話す。 |
017 |
キノコのこのこ |
ウォルロ村 |
入口すぐの民家にいる女性(マッシュ) |
アユルダーマ島到着後 |
いのりのゆびわ |
− |
“うるわしキノコ”と“げんこつダケ”を5個ずつ渡し、受け取った“さしいれ弁当”をキサゴナ遺跡1階にいる父親に渡したあとに報告。 |
018 |
ぼくらのかわいいペット |
峠の道 |
女性(エミリア) |
アユルダーマ島到着後 |
スキルのたね |
− |
“スライムヘッド”と“スライムの服”を装備した状態でスライムを倒すと、まれにペットのポチが見つかる。 |
019 |
ふんぬぬぬ……!! |
セントシュタイン |
武器屋の下側の民家の外にいる老人 |
アユルダーマ島到着後 |
命の指輪 |
− |
“力のルビー”を渡す。 |
020 |
あやしいマスク |
セントシュタイン |
武器屋の下側の民家にいる女性(ジュスティーヌ) |
船入手後 |
ピンヒール |
− |
“パピヨンマスク”を見せる。渡すと“ジャガードレス”がもらえる。 |
021 |
ぜいたくな石やきイモ |
セントシュタイン |
宿屋の左上の民家にいる女性(ヌラ) |
船入手後 |
せいじゃの灰 |
− |
“たいようの石”を渡す。 |
022 |
服職人パラペーリ |
セントシュタイン |
防具屋にいる詩人(パラペーリ) |
船入手後 |
きようさのたね |
− |
“しっこくのマント”を見せる。渡すと“つきのおうぎ”がもらえる |
023 |
歴史書をさがせ |
セントシュタイン城 |
1階本棚の老人(イホロン) |
アユルダーマ島到着後 クエストNo.008クリア後 |
まりょくのたね3個 |
− |
3階宝物庫のすでに開いている宝箱から“よごれた紙切れ”を入手。老人に渡した後“まほうのせいすい”を3個渡す。 |
024 |
まもれ! 麦! |
エラフィタ村 |
教会の前にいる農夫(ヘナトト) |
アユルダーマ島到着後 |
まもりのたね |
ガマのあぶら |
ひとくいがと戦い、10匹を逃げさせる。 |
025 |
窓辺のダミ声男 |
エラフェタ村 |
教会の横にいる男(ガオガ) |
アユルダーマ島到着後 |
グビアナきんか |
グビアナきんか |
“さえずりのみつ”を渡す。 |
026 |
じじいとテンツク |
ベクセリア |
村長の家の横にいる老人(タツ) |
アユルダーマ島到着後 |
ちいさなメダル |
へびのぬけがら |
テンツクを10匹倒す。 |
027 |
月夜のなみだ |
ベクセリア |
防具屋の横にいる詩人(アーネスト) |
アユルダーマ島到着後 |
エルフのおまもり |
− |
“にじいろの布きれ”を教会のシスターに渡したあとに報告。 |
028 |
デザートクラブ |
グビアナ砂漠 |
城の南西にある立て札の裏側 |
− |
プラチナこうせき |
シルバートレイ |
デザートランナーから“サンドフルーツ”を10個集める。その後、昼間にダンスホール控室にいるダンサー(キヨ)に渡す。 |
029 |
ゴールドメッキマン |
グビアナ |
兵士詰所1階にいる兵士(ホラン) |
− |
1000G |
500G |
ゴールドマンを倒すと、まれにイベントが発生してクリアになる。 |
030 |
マミーのほうたい |
グビアナ |
兵士詰所2階にいる兵士(ナイゲル) |
− |
まもりのルビー |
ルビーのげんせき |
“よごれたほうたい”を5個渡す。“よごれたほうたい”はマミーやミイラ男などから入手可能。 |
031 |
ボクのアイドル |
グビアナ |
ダンスホールにいる男(ククリ) |
− |
マジカルスカート |
− |
“メイジキメラのはね”を3個渡す。“メイジキメラのはね”はメイジキメラから入手可能。 |
032 |
デザートタンクの油 |
グビアナ |
中央広場にいる商人(ウージョ) |
ストーリークリア後 |
2000G |
1000G |
デザートタンクを会心の一撃(魔神斬り、一閃突きも可)で倒すと落とす“デザートタンクの油”を渡す。 |
033 |
おどる大先生 |
グビアナ城 |
1階本棚にある「伝説の踊り子メリサ」を読む |
− |
ベリーダンス(しぐさ) |
− |
おどる宝石を倒すと、まれにイベントが発生してクリアになる。 |
034 |
見知らぬ両親 |
カルバド集落 |
入口近くにいる少女(フールフ) |
呪幻師シャルマナ討伐後 |
古強者のかぶと |
− |
プロフィールの称号を「純真美少年」か「大自然のアイドル」にして話す。 |
035 |
ラボルチュの大事な人形 |
カルバド集落 |
左下のパオにいる男(ヘンチビシ) |
呪幻師シャルマナ討伐後 |
かたてグローブ |
− |
眠らせた状態のヒババンゴから「ぬすむ」で手に入る“おんなのこの人形”を渡す。 |
036 |
エライのはあたし |
エルシオン学院 |
校舎入口近くにいる女の子(チャチャ) |
− |
エルシオン流あいさつ(しぐさ) |
いかずちのたま |
“まりょくの土”2個と“せいすい”を渡す。 |
037 |
うるわしキノコの世界 |
あめのしまの南にある島 |
井戸の中にいる男(ノワール) |
− |
ぶどうエキス |
まじゅうのツノ |
“うるわしキノコ”を3個渡す。 |
038 |
かわいいんだモン |
ナザム村 |
武器屋にいる男(コズモ) |
ストーリークリア後 |
エルフののみぐすり |
おかしなくすり |
モーモン、ピンクモーモン、マポレーナを倒し、マフラーをプレゼントする。 |
039 |
幻の巨大魚を追え |
ツォの浜 |
民家にいる女の子(オリガ) |
ストーリークリア後 |
アギロホイッスル |
− |
夜に砂浜に行き、幽霊に話す。“うみなりの杖”“みずのはごろも”“みかがみの盾”を装備しオリガに話した後、プライベートビーチに行き、ぬしさまと戦闘。 |
040 |
恐怖! 草食人間 |
ウォルロ村 |
よろず屋にいる女性(ミシュラ) |
ストーリークリア後 |
せかいじゅのしずく3個 |
− |
プロフィールの称号を「無類の草好き」(やくそうなどを100回つかう)にして話す。 |
041 |
おしゃれスライム |
ウォルロ村 |
よろず屋の裏にいる学者(モードン) |
ストーリークリア後 |
すばやさのたね |
花のみつ |
“スライムおしゃれ花”を渡す。“スライムおしゃれ花”はスライムから入手可能。 |
042 |
しわくちゃの手紙 |
セントシュタイン |
教会の近くで寝ている男 |
ストーリークリア後 クエストNo.047クリア後 |
ふしぎなボレロ |
− |
“しわくちゃの手紙”をツォの浜の村長の家にいる子供(トト)に渡す。“しわくちゃの手紙”はゴールドタヌ(水フロアの宝の地図のみで出現)から入手可能。 |
043 |
ワシのメイドを今ここに |
セントシュタイン |
入口すぐの民家のベッドにいる老人(ポター) |
ストーリークリア後 |
天使のわっか |
− |
“メイド服”と“ヘッドドレス”を装備して話す。 |
044 |
マダムのあかし |
ベクセリア |
村長の家の前にいる女性(ジェンヌ) |
ストーリークリア後 |
小さなメダル |
小さなメダル |
ウドラーを「石つぶて」で倒すと手に入る“巨大ヒゲトカゲ”のうち、ヒゲが100センチ以上のものを渡す。 |
045 |
消えたテスト用紙 |
ベクセリア |
守護天使像付近にいる女性(エミィ) |
ストーリークリア後 |
インテリのうでわ |
− |
ベクセリア周辺のザコ敵を倒すと手に入る“やぶれたテスト1”“やぶれたテスト2”“やぶれたテスト3”を渡す。 |
046 |
お受験に協力 |
ベクセリア |
教会の北側の民家にいる女性(ネロマ) |
ストーリークリア後 |
さとりのワンピース |
− |
“プラチナソード”“プラチナシールド”“プラチナメイル”“プラチナヘッド”を渡す |
047 |
まどろみの村長 |
ツォの浜 |
村長のベッドの横にいる男 |
ストーリークリア後 クエストNo.006クリア後 |
ふしぎなきのみ |
− |
ウォルロ中央の小島にいる男に“きよめの水”を渡すともらえる“ウォルロの名水”を渡す。 |
048 |
水…… 水を…… |
ふなつきば |
乗り場にあるタル |
ストーリークリア後 |
まもりのたね |
グビアナぎんか |
“せいすい”“きよめの水”“まほうのせいすい”を渡す。 |
049 |
突撃! 石マニア |
石の町 |
教会の近くにいる男(ローク) |
ストーリークリア後 |
さびついた盾 |
− |
“命の石”“せいれいせき”“しんかのひせき”を見せる。 |
050 |
シスターのざんげ |
サンマロウ |
教会にいるシスター(アグリ) |
ストーリークリア後 |
しんこうのたね |
けんじゃのせいすい |
“呪われし死者の剣”を渡す。“呪われし死者の剣”はブラッドマミーから入手可能。 |
051 |
母へのおくりもの |
グビアナ |
兵士詰所1階にいる兵士(ウォルス) |
ストーリークリア後 |
げんませき |
げんませき |
“天使のソーマ”をナザム村の道具屋にいる母親に渡し、受け取った“母の包み”を渡す。 |
052 |
至高の野菜 |
グビアナ城 |
調理場にいる料理人(ホノム) |
ストーリークリア後 |
グビアナきんか |
グビアナきんか |
エラフィタの教会近くにいる農夫(ヘナトト)に話し、“うまのふん”3個と“うしのふん”7個渡したあとに報告。 |
053 |
ようがんまじんの手形 |
ナザム村 |
道具屋にいる少年(ペータ) |
ストーリークリア後 |
プリンスコート |
ちょうネクタイ |
“ようがんまじんの手形”を渡す。“ようがんまじんの手形”はようがんまじんから入手可能。 |
054 |
ゴードンヘッドのスタンプ |
ナザム村 |
宿屋にいる少女(パティ) |
ストーリークリア後 |
プリンセスローブ |
ピンクパール |
“ゴードンスタンプ”を渡す。“ゴードンスタンプ”はゴードンヘッドから入手可能。 |
055 |
精霊の泉 |
ウォルロ地方の北東高台 |
洞窟の中にいる少年(ビッケ) |
ストーリークリア後 |
ばくだん石 |
− |
“めざめの花”を渡す。 |
056 |
ビーン 愛のメモリー |
東セントシュタインの島 |
南側の家にいる男(ビーン) |
ストーリークリア後 |
まもりのたね |
ちからのゆびわ |
“形見の首飾り”を渡す。“形見の首飾り”はヘルダイバー(地図の角の部分)から入手可能。 |
057 |
オレの恋人ポリーヌ |
東セントシュタインの島 |
北側の家にいる男(スピオ) |
ストーリークリア後 クエストNo.056クリア後 |
すばやさのたね |
はやてのリング |
“形見の首飾り”を渡す。“形見の首飾り”はピンクモーモンから入手可能。 |
058 |
元気のない巨人 |
アルユダーマ地方の南東高台 |
湖の木にいる少年 |
ストーリークリア後 |
宝の地図 |
− |
“巨人のクスリ”を渡す。“巨人のクスリ”は宝の地図のBOSSアトラスの残りHPが700以下の時に「ぬすむ」。 |
059 |
メタスラダッシュ! |
東ナザム地方の南東部高台 |
山頂の北の井戸にいるバニーガール(ケリー) |
ストーリークリア後 |
ビーナスのなみだ |
ビーナスのなみだ |
“メタスラブーツ”を渡す。“メタスラブーツ”は宝の地図の青宝箱でまれに手に入る。 |
060 |
王さまのお香 |
東ナザム地方の南東部高台 |
山頂の南の井戸にいるメイド(マロア) |
ストーリークリア後 |
せいれいせき |
せいれいせき |
“さとりそう”“あやかしそう”“花のみつ”を渡す。 |
061 |
大魔法使いギビリン |
西ナザム地方の高台 |
井戸の牢屋にいる魔法使い(ギビリン) |
ストーリークリア後 |
ほしのカケラ |
ほしのカケラ |
“呪力のモト”を渡す。“呪力のモト”は宝の地図のBOSSスライムジェネラルから入手可能。 |
062 |
しかばねの きおく |
アイスバリー海岸の小島の洞窟 |
しかばね(元海賊のバト) |
ストーリークリア後 |
バラモスの地図Lv.1 |
− |
“キャプテンの手紙”を渡す。“キャプテンの手紙”はかいぞくウーパーから入手可能。 |
063 |
その目を こらして |
エルシオン学院 |
教会にいる教師(ガザール) |
魔教師エルシオン討伐後 剣スキル30ポイント以上 |
戦士の剣 |
− |
西ナザム地方(セントシュタイン南)の孤島にある赤い看板を、表と裏の両方から調べる。 |
064 |
思い出のバッジ |
エルシオン学院 |
教会にいる教師(ガザール) |
剣スキル100ポイント クエストNo.063クリア後 |
剣の秘伝書 |
− |
サンマロウ→グビアナ→ウォルロ→ベクセリア→エルシオンの順に周辺に出現するザコ敵を倒し、“泥だらけのバッジ”を各地で手に入れる。 |
065 |
打倒! メタルもどき |
エルシオン学院 |
講堂への廊下にいる教師(モリスン) |
魔教師エルシオン討伐後 ヤリスキル30ポイント以上 |
ハルベルト |
− |
サンマロウ北の洞窟(他の地域ではダメ)のメタルブラザーズを「急所突き」で3匹倒す。 |
066 |
さみだれてヤリ奥義 |
エルシオン学院 |
講堂への廊下にいる教師(モリスン) |
ヤリスキル100ポイント クエストNo.065クリア後 |
ヤリの秘伝書 |
− |
ダークデンデンを「さみだれづき」で2匹以上同時に倒す。以上を5回行う。 |
067 |
短剣ドロボーを追え |
エルシオン学院 |
学生寮の食堂にいる女性(ネージュ) |
魔教師エルシオン討伐後 短剣スキル30ポイント以上 |
こおりのやいば |
− |
眠らせた状態のデビルスノーを「ポイズンダガー」で倒すと手に入る“料理ナイフ”を渡す。 |
068 |
短剣奥義への挑戦 |
エルシオン学院 |
学生寮の食堂にいる女性(ネージュ) |
短剣スキル100ポイント クエストNo.067クリア後 |
短剣の秘伝書 |
− |
「ポイズンダガー」で猛毒にした状態のてっこうまじんを「タナトスハント」で10匹倒す。 |
069 |
ワシのコリをほぐして |
エルシオン学院 |
噴水の左上にいる老人(ゲンカク) |
魔教師エルシオン討伐後 杖スキル30ポイント以上 |
まてきの杖 |
− |
ふなつきばのよろず屋にいる男に話した後、海辺の洞窟でザコ敵を倒すと手に入る“肩たたきの杖”を渡す。 |
070 |
ワシのコシを治して |
エルシオン学院 |
噴水の左上にいる老人(ゲンカク) |
杖スキル100ポイント クエストNo.069クリア後 |
杖の秘伝書 |
− |
校舎2階にいるフェイ先生に話した後、ドミール火山でマグマロンを倒すと手に入る“やけつくマグマ”と“ガマのあぶら”を渡す。 |
071 |
黄泉送り |
エルシオン学院 |
講堂への廊下にいる教師(クレイブ) |
魔教師エルシオン討伐後 棍スキル30ポイント以上 |
ぶしんの棍 |
− |
グビアナ砂漠北の海上(他の地域ではダメ?)のゾンビナイトを「黄泉送り」で倒すと手に入る“思い出の手カガミ”を渡す。 |
072 |
あなたを想って |
エルシオン学院 |
講堂への廊下にいる教師(クレイブ) |
夜 棍スキル100ポイント クエストNo.071クリア後 |
棍の秘伝書 |
− |
宝の地図のBOSSハヌマーンを“ものほしざお”を装備した状態の通常攻撃で倒す。 |
073 |
ムチを たのむ |
エルシオン学院 |
校舎2階にいる少年(ナミンゴ) |
魔教師エルシオン討伐後 ムチスキル30ポイント以上 |
はがねのムチ |
− |
サンマロウ西の小島にある灯台にいるカゲツに話した後、サンドシャークから“トゲトゲのキバ”を手に入れ、カゲツに渡したあとに報告。 |
074 |
ムチ界のホープのキミに |
エルシオン学院 |
学生寮にいる教師(ビッシバ) |
ムチスキル100ポイント クエストNo.073クリア後 |
ムチの秘伝書 |
− |
サンマロウ西の小島にある灯台にいるカゲツに話した後、スケアリードッグ、ヘルジャッカルを“皮のムチ”を装備した状態の通常攻撃で倒す。そのあとカヅチから“カゲツの包み”をもらいビッシバに渡す。 |
075 |
コレクターズアイテム |
エルシオン学院 |
校舎1階の図書室にいる教師(クローイン) |
魔教師エルシオン討伐後 ツメスキル30ポイント以上 |
オオワシのツメ |
− |
アイアンクックを「裂鋼拳」で倒すと手に入る“はがねの尾羽”を10個渡す。 |
076 |
3人の弟子 |
エルシオン学院 |
校舎1階の図書室にいる教師(クローイン) |
ツメスキル100ポイント クエストNo.075クリア後 |
ツメの秘伝書 |
− |
ツメを装備した状態の通常攻撃で以下の順に倒す。エルシオン学院から南のエルマニオン海岸のキラーリカント。閉ざされた牢獄のクローハンズ。地図の角の部分のキラークラブ。1回ずつクローインに報告。 |
077 |
つめたいのがお好き |
エルシオン学院 |
校舎2階の廊下にいる教師(フェイ) |
魔教師エルシオン討伐後 扇スキル30ポイント以上 |
びゃっこのおうぎ |
− |
“氷鳥のはね”を渡す。“氷鳥のはね”はランドンクイナから入手可能。 |
078 |
アレのためなら…… |
エルシオン学院 |
校舎2階の廊下にいる教師(フェイ) |
扇スキル100ポイント クエストNo.077クリア後 |
扇の秘伝書 |
− |
“うさぎのおまもり”“うさみみバンド”を装備した状態でフェイに話し、その状態で「おうぎのまい」ではぐれメタルを倒す。 |
079 |
オラのオノ |
エルシオン学院 |
噴水の近くにいる農夫(ヨサック) |
魔教師エルシオン討伐後 オノスキル30ポイント以上 |
たつじんのオノ |
− |
“ヨサックのオノ”を渡す。“ヨサックのオノ”はウドラーから入手可能。 |
080 |
まじん斬れ! |
エルシオン学院 |
噴水の近くにいる農夫(ヨサック) |
オノスキル100ポイント クエストNo.079クリア後 |
オノの秘伝書 |
− |
てっこうまじん、ようがんまじん、だいまじんを「魔神斬り」で3匹ずつ倒す。 |
081 |
ハンマーチャンス! |
エルシオン学院 |
校舎2階の美術室にいる少女(ミズッチ) |
魔教師エルシオン討伐後 ハンマースキル30ポイント以上 |
大地のかなづち |
− |
“ねばねばゼリー”を渡す。“ねばねばゼリー”図書室の本を読んだ後ジェリーマンから入手可能。 |
082 |
こうらを背負って |
エルシオン学院 |
校舎入口受付にいる教師(メイ) |
ハンマースキル100ポイント クエストNo.081クリア後 |
ハンマーの秘伝書 |
− |
“カメのこうら”を装備した状態の「ラストバッター」ではぐれメタルを倒す。 |
083 |
弓使いの条件 |
エルシオン学院 |
講堂にいる男(ガルシス) |
魔教師エルシオン討伐後 弓スキル30ポイント以上 |
あらしの弓 |
− |
アサシンエミュを「バードシュート」で10匹倒す。 |
084 |
トップをめざせ! |
エルシオン学院 |
講堂にいる男(ガルシス) |
弓スキル100ポイント クエストNo.083クリア後 |
弓の秘伝書 |
− |
ボストロールを「さみだれうち」で10匹倒す。その後、“ビクトリーパンツ”を渡す。 |
085 |
もどれブーメラン! |
エルシオン学院 |
講堂前広場にいる少年(ルルズ) |
魔教師エルシオン討伐後 ブーメランスキル30ポイント以上 |
イーグルフェザー |
− |
メタルスライムを「パワフルスロー」で倒す。その後、ルルズに報告し、学院西の橋(ヤーハン湿地の北東部)へ行く。 |
086 |
それいけ! 洞くつ探検隊 |
エルシオン学院 |
学生寮前にいる少女(マリア) |
ブーメランスキル100ポイント クエストNo.085クリア後 |
ブーメランの秘伝書 |
− |
校舎2階美術室の光を調べた後、海辺の洞窟のガマキャノン、サンマロウ北の洞窟のメタルハンター、魔獣の洞窟のうごくせきぞうを倒し、“ブーメランの奥義書”を入手したあと報告。 |
087 |
プリズナーのお気に入り |
エルシオン学院 |
校舎1階職員室にいる教師(プリスナー) |
魔教師エルシオン討伐後 盾スキル30ポイント以上 |
ホワイトシールド |
− |
敵からの攻撃を盾で10回ガードする。 |
088 |
プリズナーの盾 |
エルシオン学院 |
校舎1階職員室にいる教師(プリスナー) |
盾スキル100ポイント クエストNo.087クリア後 |
盾の秘伝書 |
− |
キラーマシンを「シールドアタック」で10匹倒す。 |
089 |
素手で戦うということ |
エルシオン学院 |
講堂にいる教師(クウォン) |
魔教師エルシオン討伐後 素手スキル30ポイント以上 |
いかりのタトゥー |
− |
ガメゴンを「せいけんづき」で10匹倒す。 |
090 |
徒手空拳の試練 |
エルシオン学院 |
講堂にいる教師(クウォン) |
素手スキル100ポイント クエストNo.089クリア後 |
素手の秘伝書 |
− |
宝の地図の地下10階以降に出現する敵を、武器・防具など何も装備していない状態の通常攻撃で50匹倒す。 |
091 |
小さな村の用心棒 |
ナザム村 |
畑にいる農夫(トクゾー) |
Lv.15以上の戦士がいる |
戦士のよろい |
− |
怒らせた状態の敵を会心の一撃で3匹倒す。 |
092 |
3人の戦士 |
ナザム村 |
畑にいる農夫(トクゾー) |
Lv.40以上の戦士がいる クエストNo.091クリア後 |
戦士の秘伝書 5000G |
− |
怒らせた状態のりゅう兵士を10匹倒す。 |
093 |
タマゴの守り人 |
ナザム村 |
井戸にいる老人 |
Lv.15以上の僧侶がいる |
ぎょうじゃのほうい にそうのころも |
− |
ナザム村周辺で防御した状態で敵の攻撃を30回受ける。 |
094 |
慈愛の心 |
ナザム村 |
井戸にいる老人 |
Lv.40以上の僧侶がいる クエストNo.093クリア後 |
僧侶の秘伝書 |
− |
瀕死(HPが黄色)の仲間に20回「ベホイム」する。 |
095 |
杖の妖精 |
ダーマ神殿 |
宿屋に泊ると出てくる妖精(メレ&ミリ) |
Lv.15以上の魔法使いがいる |
まじないしの服 まじょの服 |
− |
借りた“妖精の杖”を装備した状態で敵を「メラ」で10匹倒す。 |
096 |
妖精のねがい |
ダーマ神殿 |
宿屋に泊ると出てくる妖精(メレ&ミリ) |
Lv.40以上の魔法使いがいる クエストNo.095クリア後 |
まほうつかいの書 妖精の杖 |
− |
借りた“妖精の杖”を装備した状態の通常攻撃でデスプリーストを10匹倒す。 |
097 |
ハオチュンの試練 |
ダーマ神殿 |
入口にいる武闘家(ハオチュン) |
Lv.15以上の武道家がいる |
しんそくのパオ |
− |
「おたけび」でひるんだ状態のリカントマムルを5匹倒す。 |
098 |
武道家のきわみ |
ダーマ神殿 |
入口にいる武闘家(超天道士) |
Lv.40以上の武道家がいる クエストNo.097クリア後 |
ぶとうかの秘伝書 |
− |
ゴーレムを会心の一撃で10匹倒す。 |
099 |
盗賊団の仲間入り |
カラコタ橋 |
酒場にいる盗賊(デュリオ) |
魔神ジャダーマ討伐後 Lv.15以上の盗賊がいる |
ぎぞくのジャケット ぎぞくのチュニック 1000G |
− |
メタルハンターから“しさんかのざいほう”を「ぬすむ」。 |
100 |
デュリオのカタキ打ち |
カラコタ橋 |
酒場にいる盗賊(デュリオ) |
Lv.40以上の盗賊がいる クエストNo.099クリア後 |
盗賊の秘伝書 10000G |
− |
カズチャ村の地下1階のようじゅつしから“ムーンダイヤモンド”を「ぬすむ」。 |
101 |
芸人パノンの大特訓 |
ダーマ神殿 |
酒場にいる幽霊(パノン) |
Lv.15以上の旅芸人がいる |
ダンサーのシャツ おどりこのドレス |
− |
「おうえん」でスーパーハイテンション状態に5回する。 |
102 |
一流芸人への道 |
ダーマ神殿 |
酒場にいる幽霊(パノン) |
Lv.40以上の旅芸人がいる クエストNo.101クリア後 |
旅芸人の秘伝書 |
− |
「ボケ」を使い「会心のボケ」で5匹の魔物を大笑いさせる。その後セントシュタイン城の牢屋の囚人に話す。 |
103 |
バトルマスターの心得 |
ダーマ神殿 |
宿屋入口付近にいる神父 |
魔神ジャダーマ討伐後 |
バトルマスターに転職可 |
− |
スライムをスーパーハイテンション状態の「ドラゴン斬り」で5匹倒す。 |
104 |
ゲルザーの挑戦 |
アシュバル地方の東の小島 |
小島にいる戦士(ゲルザー) |
Lv.15以上のバトルマスターがいる |
コンバットアーマー コンバットメイル |
− |
ストロングアニマルを「すてみ」状態で10匹倒す。 |
105 |
ゲルザー! 最後の勝負! |
アシュバル地方の東の小島 |
小島にいる戦士(ゲルザー) |
Lv.40以上のバトルマスターがいる クエストNo.104クリア後 |
バトルマスターの書 |
− |
猛毒になった状態で、グリーンドラゴンを「すてみ」状態の「もろばぎり」で3匹倒す。 |
106 |
導かれし精霊たち |
グビアナ城 |
屋上にいる戦士(パスリィ) |
− |
パラディンに転職可 |
− |
グビアナ地方で仲間を10回「かばう」。 |
107 |
パラディン勝負! |
グビアナ城 |
屋上にいる戦士(パスリィ) |
Lv.15以上のパラディンがいる |
ホーリーチェイン チェインドレス |
− |
じごくのよろいを「やいばのぼうぎょ」の反射ダメージで3匹倒す。 |
108 |
パラディン最強決定戦!! |
グビアナ城 |
屋上にいる戦士(パスリィ) |
Lv.40以上のパラディンがいる クエストNo.107クリア後 |
パラディンの秘伝書 |
− |
HPが1の仲間に「HPパサー」を5回する。 |
109 |
フォースイメージ |
ダーマ神殿 |
1階にいる戦士(スカリオ) |
− |
魔法戦士に転職可 |
− |
メタルスライムを「魔結界」状態で3匹倒す。 |
110 |
スカリオさまのフォース道 |
ダーマ神殿 |
1階にいる戦士(スカリオ) |
Lv.15以上の魔法戦士がいる |
フェンサーコート フェンサードレス |
− |
「ルカニ」が2回効いた状態のホワイトランサーを「ファイアフォース」状態の通常攻撃で10匹倒す。 |
111 |
フォース愛よ! 永遠に! |
ダーマ神殿 |
1階にいる戦士(スカリオ) |
Lv.40以上の魔法戦士がいる クエストNo.110クリア後 |
魔法戦士の秘伝書 |
− |
ようがんまじんを「ファイアフォース」状態で、ビッグボックを「アイスフォース」状態で、くもの大王を「ストームフォース」状態で、アサシンドールを「ダークフォース」状態で、キングスライムを「ライトフォース」状態でそれぞれ倒す。 |
112 |
サバイバルの知恵 |
ビタリ山 |
入口にいる男(プーディー) |
− |
レンジャーに転職可 |
− |
メイジキメラを「ポイズンダガー」の猛毒ダメージで5匹倒す。 |
113 |
レンジャーの心 |
ビタリ山 |
入口にいる男(プーディー) |
Lv.15以上のレンジャーがいる |
大地のキルト |
− |
怒らせた(「くちぶえ」で怒らせることができる)状態の魔物を20回「なだめる」。 |
114 |
本物のレンジャー |
ビタリ山 |
入口にいる男(プーディー) |
Lv.40以上のレンジャーがいる クエストNo.113クリア後 |
レンジャーの秘伝書 |
− |
ギガントヒルズを1ターンで倒す。以上を5回行う。 |
115 |
本棚に眠る大賢者 |
ガナン帝国城 |
北東部の2階にある本棚(大賢者) |
− |
賢者に転職可 |
− |
トロルキングを「メラ」で5匹倒す。 |
116 |
まだまだ眠る大賢者 |
ガナン帝国城 |
北東部の2階にある本棚(大賢者) |
Lv.15以上の賢者がいる |
けんじゃのローブ |
− |
宝の地図のBOSS黒竜丸を「イオ」で倒す。 |
117 |
大賢者のヒミツ |
ガナン帝国城 |
北東部の2階にある本棚(大賢者) |
Lv.40以上の賢者がいる クエストNo.116クリア後 |
けんじゃの秘伝書 |
− |
宝の地図のBOSSアトラスを「ドルマ」で倒す。 |
118 |
さあ! きみもスターよ! |
グビアナ |
ダンスホールにいる女性(サルバリータ) |
ストーリークリア後 |
スーパースターに転職可 |
− |
クラウンヘッドを「火ふき芸」で倒す。 |
119 |
ファンは大切よね! |
グビアナ |
ダンスホールにいる女性(サルバリータ) |
Lv.15以上のスーパースターがいる |
ドハデなスーツ |
− |
「サインぜめ」を使い「会心のサイン」で敵を倒す。 |
120 |
トップスターよ!ふたたび! |
グビアナ |
ダンスホールにいる女性(サルバリータ) |
Lv.40以上のスーパースターがいる クエストNo.119クリア後 |
スーパースターの書 |
− |
「メイクアップ」状態のクラウンヘッドを「スポットライト」で怒らせてから倒す。以上を10回行う。 |