マ ル タ |
マルタの町 |
メダルおじさんの景品に、“ドークの卵”が追加される。 |
格闘場にいる男の「がいこつけんし」とお見合いができる。 |
酒場にいる踊り子の「ファンキーバード」とお見合いができる。 |
たまご鑑定士の部屋にいる商人から、“エンゼルスライム”がもらえる。 |
格闘場の左のフロアの2階の部屋の女性から、“ホエールマージ”がもらえる。 |
がんこじいさんに、モンスターズ1にはいなかった「???系」のモンスター(ドークなど)を見せる。 |
すると、“まどわしのかぎ”がもらえる。 |
女の子と話すと「ドライゴン」「ぶちスライム」「イルカちょうち」と戦闘になる。。 |
格闘場 |
格闘場に挑戦でき、3回勝ち抜くと、各クラスの商品として“ふしぎなカギ”がもらえる。 |
Cクラスは、100Gで挑戦できる。 |
1回戦「かまいたち」「ギズモ」「ポイズンリザード」。 |
2回戦は、「デビルパイン」「ガップリン」「マタンゴ」。 |
3回戦は、「おおきづち」「きりかぶおばけ」「おおきづち」。 |
Bクラスは、500Gで挑戦できる。 |
1回戦「ヘルボックル」「ぷちヒーロー」「ヘルボックル」。 |
2回戦は、「ももんじゃ」「ドライゴン」「ももんじゃ」。 |
3回戦は、「マンドラゴラ」「ダンスキャロット」「どろにんぎょう」。 |
Aクラスは、1000Gで挑戦できる。 |
1回戦は、「おばけヒトデ」「ヘルコンドル」「ソードドラゴン」。 |
2回戦は、「オクトリーチ」「ダゴン」「だいおうイカ」。 |
3回戦は、「ミストウイング」「マネマネ」「ナイトウイプス」。 |
Sクラスは、5000Gで挑戦できる。 |
1回戦は、「マドハンド」「ポムポムボム」「マドハンド」。 |
2回戦は、「ぐんたいガニ」「ダーククラブ」「ぐんたいガニ」。 |
3回戦は、「ドラゴスライム」「メタルキング」「ピエロスライム」。 |
入手したカギは、カギ屋に行き、鑑定してもらうと異世界へ行ける。 |
Sクラスクリア後は、格闘場がプロ部門になる。 |
マルタの町 |
・・・仲間にしたモンスターが50種類以上・・・ |
カメハと話すと、「ピエロスライム」「ベロゴン」「ゴーレム」と戦闘になる。 |
戦闘終了後、“こどくのかぎ”がもらえる。 |
・・・仲間にしたモンスターが100種類以上・・・ |
格闘場の地下にいる魔道士の「うごくせきぞう」とお見合いができる。 |
酒場にいる詩人の「マネマネ」とお見合いができる。 |
王様に、指名手配のマスタ(商人)を捕まえるように依頼される。 |
指名手配マスタ(商人)の出現条件は、所持金が10,000G以上あることである。 |
異世界で見つけて話すと、「ベビーサタン」「ボストロール」「おどるほうせき」と戦闘になる。 |
マルタに帰り、王様に話すと10,000Gもらえる。 |
・・・仲間にしたモンスターが120種類以上・・・ |
王様に、指名手配のマスタ(神官)を捕まえるように依頼される。 |
指名手配マスタ(神官)の出現条件は、仲間のHPの合計が100以下であることである。 |
異世界で見つけて話すと、「ボーンプリズナー」×2「しにがみきぞく」と戦闘になる。 |
マルタに帰り、王様に話すと20,000Gもらえる。 |
・・・仲間にしたモンスターが140種類以上・・・ |
王様に、指名手配のマスタ(魔法使い)を捕まえるように依頼される。 |
指名手配マスタ(魔法使い)の出現条件は、仲間のMPの合計が100以下であることである。 |
異世界で見つけて話すと、「さまようよろい」「バルザック」「ミステリードール」と戦闘になる。 |
マルタに帰り、王様に話すと30,000Gもらえる。 |
・・・仲間にしたモンスターが150種類以上・・・ |
酒場にいる踊り子の「アンドレアル」とお見合いができる。 |
格闘場の入り口に「テリー」がいるので、話す。 |
すると、「グレイトドラゴン」「わたぼう」「デュラン」と戦闘になる。 |
戦闘終了後、スタートメニューに「テリーとおみあい」が増える。 |
カメハと話すと、「メタルキング」「キングレオ」「ゴールデンゴーレム」と戦闘になる。 |
戦闘終了後、“ふしぎなかぎ”がもらえる。 |
・・・仲間にしたモンスターが160種類以上・・・ |
王様に、指名手配のマスタ(戦士)を捕まえるように依頼される。 |
指名手配マスタ(戦士)の出現条件は、仲間のMPの合計が100以下であることである。 |
異世界で見つけて話すと、「じごくのもんがん」「あくまのカガミ」「グラコス」と戦闘になる。 |
マルタに帰り、王様に話すと40,000Gもらえる。 |
・・・仲間にしたモンスターが250種類以上・・・ |
“ワルぼう”に話すと、「プチぼう」(種別:ワルぼう)が仲間になる。 |
・・・仲間にしたモンスターが290種類以上・・・ |
“ワルぼう”に話すと仲間になる。(プチぼうが仲間になっていると、仲間にはならない) |
孤 独 の 世 界 |
キラル研究所 |
扉のほこらの北東にあるほこら。 |
研究員(キラル)に話すと、宝物を取ってくるように頼まれる。 |
引き受けると、地下室に行けるようになる。 |
研究所地下 |
道はほぼ一本道なので迷わないはず。 |
一番奥にいるキラーマシンの横にあるタルを調べる。 |
すると、邪魔をされるので「キラーマシン」と戦闘になる。(経験値2000) |
もう一度タルを調べてると「キラーマシン」と戦闘になる。(経験値500) |
さらに一度タルを調べると「キラーマシン」と戦闘になる。(経験値100) |
以降、何度タルを調べても「キラーマシン」と戦闘になる。(経験値33) |
2回以上キラーマシンと闘ったあと研究所に戻り「キラル」に話すと壊していいといわれる。 |
許可をもらったあと、「キラーマシン」と戦闘する。 |
「キラーマシン」が壊れるので、タルを調べる。 |
タルから“まりょくのいし”を手に入れる。 |
キラル研究所 |
「キラル」に話すと、「キラーマシン2」が動き始める。 |
お礼に、“あたまのさえるほん”がもらえる。 |
一度マルタに帰り、もう一度来るとキラーマシン2の配合方法を教えてくれる。 |
惑 し の 世 界 |
惑しの塔 |
旅の扉の南にある塔。 |
各階にぬしがいて、倒すと上の階に進める。 |
2階は“あしかせの部屋”で、「とさかへび」「ぶちキング」と戦闘になる。 |
2階の奥の宝箱から“ちえのぼうし”などが手に入る。 |
3階は“こんわくの部屋”で、「ガップリン」「フェアリードラゴン」「ダックカイト」と戦闘になる。 |
3階の奥の宝箱から“そうりょのリング”などが手に入る。 |
4階は“つかれの部屋”で、「ファンキーバード」「ダンスキャロット」「エビルポスト」と戦闘になる。 |
4階の奥の宝箱から“ふくつのマント”などが手に入る。 |
5階は“りゃくだつの部屋”で、「マッドプラント」「オーク」「アニマルゾンビ」と戦闘になる。 |
5階の奥の宝箱から“にんぎょのうろこ”“とうぞくのリング”などが手に入る。 |
6階は頂上で、「エビルパイン」「エビルソピタル」「マンドラゴラ」と戦闘になる。 |
6階の奥の宝箱から“ゴールドマント”“まどうしのリング”などが手に入る。 |
|
異世界 |
異世界は、そこの世界の「ぬし」を倒さないと、モンスターを仲間にできない。 |
フィールドに他国マスタが出現する。 |
ダンジョンの一番奥には、装飾品・カギ・ゆめみるタマゴのいずれかが用意されている。 |
−−− ここから先は、ルカ編とカギを交換しないと進めません −−−
|
力 の 世 界 |
力の塔 |
旅の扉の北にある塔。 |
各階にぬしがいて、倒すと上の階に進める。 |
2階は“せんぷうの部屋”で、「かまいたち」「キラーグース」と戦闘になる。 |
2階の奥の宝箱から“しっぷうのうでわ”などが手に入る。 |
3階は“せいりゅうの部屋”で、「ホエールマージ」「シーホース」「オクトリーチ」と戦闘になる。 |
3階の奥の宝箱から“ドルフィンマント”などが手に入る。 |
4階は“ふぶきの部屋”で、「ひょうがまじん」「シャドー」「ビックアイ」と戦闘になる。 |
4階の奥の宝箱から“いしのキバ”などが手に入る。 |
5階は“いかずちの部屋”で、「バルザック」「やたがらす」と戦闘になる。 |
5階の奥の宝箱から“シルバーマント”“ふなのりのリング”などが手に入る。 |
6階は“しゃくねつの部屋”で、「スカイドラゴン」「グレムリン」と戦闘になる。 |
6階の奥の宝箱から“ドラゴンマント”“マジカルマント”などが手に入る。 |
|
マルタ |
惑わしの塔クリア後に、がんこじいさんに話す。 |
すると、“たましいのかぎ”がもらえる。
|
魂 の 世 界 |
魂の塔 |
旅の扉の東にある塔。 |
各階にぬしがいて、倒すと上の階に進める。 |
2階は“いのちの部屋”で、「キングスライム」「コアトル」と戦闘になる。 |
2階の奥の宝箱から“せんしのリング”などが手に入る。 |
3階は“いたみの部屋”で、「スライムファング」「グリズリー」「けもののきし」と戦闘になる。 |
3階の奥の宝箱から“はがねのキバ”“しんりゅうのうろこ”などが手に入る。 |
4階は“いやしの部屋”で、「スライムボーグ」「ユニコーン」「スーパーテンツク」と戦闘になる。 |
4階の奥の宝箱から“いのちのゆびわ”“めがみのゆびわ”などが手に入る。 |
5階は“はかいの部屋”で、「スライム」「ストーンスライム」「はぐれメタル」と戦闘になる。 |
5階の奥の宝箱から“プラチナマント”“ちしきのぼうし”などが手に入る。 |
6階は頂上で3つの塔を作ったグランドマスターがいて、「ヘルゴラゴ」と戦闘になる。 |
6階の奥の宝箱から“ぶとうかのリング”“ほしふるうでわ”などが手に入る。 |