ドラクエモンスターズ3の感想
この作品は、VIIのキーファの子供時代という設定だった。
ドラクエモンスターズ1、2のパート3なのかもしれないが、はっきりいって全然システムが違った。
モンスターズ1、2では配合だったのに対して、今作品は転生というシステム。
配合の方が良かったです。
また、ガードモンスターよりも人間の仲間の方が多いのもどうかと思った。
“モンスターズ”なのだから、人間1人に対してモンスターを複数の方が良かったと思う。
最初は、この人間の攻撃順を理解できずに苦労した。
ガードモンスターの特技が6個しか覚えられないのが寂しい。
ただ、転生してもレベルが1に戻っても特技を忘れない(ドラクエIIIのように)のは良かったと思う。
モンスター図鑑で、こころを手にいると転生パターンが記述されてしまうため、全てのモンスターをコンプリートするのに、何がいないのかが分かりづらくて苦労した。
批判だらけになってしまったが、各章に分かれていて、今までのモンスターズに比べてストーリーは面白くなっていた。
また、世界はドラクエ2の世界が元になっていたため、なつかしく思えた。
ガードモンスターに特技を覚えさせる時、今までのモンスターズやドラクエシリーズの概念が頭に入っていたため、炎・吹雪を優先的に覚えさせたのに、グループ攻撃に変わっていた。
最初は、エニックスのバグだと思ったくらいですから。
誰にコマンドが出たときはショックでした。
![]() |
![]() |
|
ドラクエモンスターズ3メニューに戻る | ホームに戻る |