キャンプ |
ギャバンたちも後を追いかけてきてキャンプをはる。 |
ランドルに話すと、北に村があるとルインに伝えるように言われる。 |
旅に出ようとすると、魔法使いアリサが仲間になる。 |
ローファの村 |
キャンプから北に進むとある村。 |
民家に行くと、ナスビナーラのビーナスが入ってきてステーキをごちそうになるが、ビーナスは気に入らずに出て行く。 |
道具屋に行くと、ビーナスがいるので話をするとカカロン様についての話を聞ける。 |
ローレシア城 |
ローファから北に進むとある城。 |
王座に行くと、ビーナスがカカロンに怒られている。 |
カカロンに話すと、ロトのオーブはここにあると言われる。 |
もう一度カカロンに話すと、おいしいものを持ってこいと言われる。 |
宝物庫は、左下の宝箱以外は全て空っぽである。 |
キャンプ |
自動でキャンプに戻る。 |
キャンプの移動ができるようになる。 |
村長に呼ばれていることをルインに言われる。 |
村長からリリザに知り合いがいると言われる。 |
リリザの町 |
ローレシアから西に進むとある町。 |
宿屋に行くと商人カチュアが仲間になる。 |
宿屋の男の子から、赤いサボテンの情報が聞ける(紅サボテンを見せると50Gもらえる)。 |
民家にギャバンの友人がいるので話すと“ハートゲッター”という怪しいキカイがもらえる。 |
船着場の商人にハートゲッターを見せる約束であることを言われる。 |
教会に行くとランドルの兄がいて、話すと地図士バンダルが仲間になる。 |
砂漠 |
ローレシアとリリザの間にある砂漠を歩いていると、突然発生するイベント。 |
赤いサボテンを調べると切り落とすか訪ねられ、“紅サボテン”が手に入る。 |
旅の行商キャラバン |
リリザから北東に進むとあるキャンプ。 |
道具屋で“くろこしょう”が200Gで売っているので購入する。 |
武闘家アンが仲間になる。 |
勇者の泉の洞窟 |
旅の行商キャラバンから北東に進み、橋を渡って北東に進むとあるほこら。 |
地下2階の泉を調べると、皮袋にキレイで澄みきった水を汲み“きよめの水”が手に入る。 |
船着場(ローレシア) |
勇者の泉の洞窟から北東に進み、橋を3回渡ったところにある船着場。 |
商人に話すと、珍しいものを見せてくれれば“うしどり肉”を上げると言われる。 |
ハートゲッターを見せることになり、“うしどり肉”が手に入る。 |
釣り師のナナが仲間になる。 |
ローファの村 |
民家のおばさんに話すと、“ラストステーキ”のことと調理人ラスタンことを教えられる。 |
道具屋で、商人のレイダーが仲間になる。 |
ラスタンの家 |
ローファから北に進むとあるほこら。 |
おじいさん(ラスタン)に何度か話すと、トゲと戦ったり肉を殴りつけたりして“ラストステーキ”が出来上がる。 |
ローレシア城 |
カカロンに話し、“ラストステーキ”を渡すと飛び回って喜び、ロトの盾である“まもりのオーブ”がもらえる。 |
げんまは他にもいることを教えられる。 |
北西のほこらにチカラを送っておいたと言われる。 |
北西のほこら |
旅の行商キャラバンから北に進むとあるほこら。 |
旅の扉に入ろうとすると、馬車カカロン号と共にビーナスが追いかけてきて、ガードモンスターとして仲間に加わる。 |
旅の扉に入ると2章が終了する。 |