ドラクエモンスターズ3 攻略チャート [クリア後]

グランエスタード城 再び電源を入れると、グランエスタードの自室にいる。
お手伝いにそろそろ王様の怒りが静まったころなので改めて謝ってきた方が良いと言われる。
キーファの部屋を出ると王座になり、王様と話す。
部屋に戻りお手伝いに話すと、ベッドの用意ができていると言われる。
ベッドを調べると休める。
眠りにつくと、マガルギから闇が訪れようとしているためいま一度チカラを貸してほしいとお願いされる。
部屋に旅の扉ができている。
旅の扉に入ろうとすると、手紙が飛んでくる。
手紙はルインからで、ゲンマに頼まれキャラバンで旅に出ようと思っているためチカラを貸してほしいと書いてある。
迷いの森 ルインが迎えに来ている。
キャンプ はかせに話すと、フォズがこの世界にやってくる。
全ての仲間・ガードモンスター・フォズに話しをし、ルインに話すと旅に出られる。
デルコンダルの町 ルインの家に行き、母ルーナに話すとおべんとうがもらえる。
父ウエインに話すと、スライムの楽園を探す旅へ出て行ってしまう。
ローレシア城 5章でカカロンのハネを手に入れていなければミニデーモンがいて、“カカロンのハネ”がもらえる。
ローラの門 5章でバルバルーのハネを手に入れていなければミニデーモンがいて、“バルバルーのハネ”がもらえる。
ムーンブルク城 5章でクシャラミのハネを手に入れていなければミニデーモンがいて、“クシャラミのハネ”がもらえる。
ドメディの城 ミニデーモンがいて、“ドメディのハネ”がもらえる。
船着場 ムーンブルクまたはデルコンダルの船着場から、スライムランド行きが増えているので乗る。
スライムじいさんの家 船着場(スライムランド)から南東に進むとあるほこら。
中にはルインの父ウエインがいる。
過去に別れた仲間も数人いることがある。
ガードモンスターにマスタースライムがいる場合、見せると“メタルマスターのこころ”がもらえる。
オーブの祭壇 船着場(スライムランド)から北東に進むとある神殿。
石像にカラーオーブを捧げてから神官に話すと、精霊へとつづくオーブダンジョンを出現させられる。
海底洞窟 船着場(スライムランド)から北東に進むとある洞窟。
地下5階にキラーウェーブのウェーバーがいる。
戦闘終了後、ガードモンスターとして仲間になる。
大灯台 マチュアをパーティーに連れて、最上階のスミスに話す。
マチュアに会いたがっているスミスの元へマチュアが駆けつける。
スミスが、光が消えて目の前が暗く魔物になってしまってニンゲンじゃないことを思い出す。
くさった死体のスミスがガードモンスターとして仲間になる。
世界各地 カラーオーブを旅の行商キャラバンまたは魔物の巣から集める。
一度オーブのダンジョンを出現させると、世界各地にカラーオーブが8個出現する。
また、オーブのダンジョンを出現させると、各地の町などに仲間がランダムで出現する。
オーブの祭壇 レッドオーブを2個以上含む4個のオーブをささげる。(以降のレッド・ブルー・イエロー・グリーンは順不同)
神官に話すと、オーブダンジョンへの扉を出現させてくれるので、扉に入る。
オーブのダンジョン 15階(地下15階)に火の精霊がいるので話し戦闘する。
戦闘終了後、“火のオーブ”がもらえる。
オーブの祭壇 ブルーオーブを2個以上含む4個のオーブをささげる。
神官に話すと、オーブダンジョンへの扉を出現させてくれるので、扉に入る。
オーブのダンジョン 15階(地下15階)に水の精霊がいるので話し戦闘する。
戦闘終了後、“水のオーブ”がもらえる。
オーブの祭壇 イエローオーブを2個以上含む4個のオーブをささげる。
神官に話すと、オーブダンジョンへの扉を出現させてくれるので、扉に入る。
オーブのダンジョン 15階(地下15階)に地の精霊がいるので話し戦闘する。
戦闘終了後、“地のオーブ”がもらえる。
オーブの祭壇 グリーンオーブを2個以上含む4個のオーブをささげる。
神官に話すと、オーブダンジョンへの扉を出現させてくれるので、扉に入る。
オーブのダンジョン 15階(地下15階)に風の精霊がいるので話し戦闘する。
戦闘終了後、“風のオーブ”がもらえる。
オーブの祭壇 火・水・地・風のオーブを持った状態で神官に話し、適当にオーブを選ぶとオーブダンジョンができる。
オーブのダンジョン 15階にげんま四天王が捕らわれているので、4人に話しをする。
火・水・地・風のオーブが下りてくる。
ドメディはすんだ水のごとくアタマがさえてくる。
カカロンはやさしくそれでいてチカラづよい風が周りにふきはじめる。
バルバルーは大地のこどうがつたわってくる。
クシャラミはカラダがあつくもえたぎってくる。
げんま四天王はそれぞれのすみかに帰り、再びロトのオーブを取りに来るように言われる。
ローレシア城 カカロンがいるので話すと、“まもりのオーブ”がもらえる。
ローラの門 バルバルーがいるので話すと、“ちからのオーブ”がもらえる。
ムーンブルク城 クシャラミがいるので話すと、“ゆうきのオーブ”がもらえる。
ドメディの城 最上階にドメディがいるので話すと、“ちしきのオーブ”がもらえる。
復活の祭壇 台座を調べて、まもり・ちから・ゆうき・ちしきのオーブを捧げる。
すると、ギズヴァーグのかくれがへの扉が出現するので、扉に入る。
ギズヴァーグのかくれが 復活の祭壇の扉に入るとたどり着く場所。
15階にギズヴァーグがいるので話をすると戦闘になる。
戦闘終了後、2度目のエンディングになる。
キャンプ 再び電源を入れるとギャバンにねぎらいの言葉をかけてもらえる。
竜王の城 アレフガルドの賢者のほこらから北西に進むとある城。
入り口の扉は閉まっているが、キーファが扉に触れると開く。
地下7階(最深階)にドラゴンがいるので話をする。
すると、竜王が目覚める。
竜王に話しをすると戦闘になる。
戦闘終了後、王座にひかるなにかがあるので拾うと“りゅうおうのこころ”が手に入る。
ドラゴンのドルバに3回話しをすると、ガードモンスターとして仲間になる。
オーブのダンジョン オーブの祭壇にささげたオーブの種類と数によって、出現するオーブダンジョンが変わる。
レッドオーブをささげるとまじゅう系のモンスターがオーブダンジョンに出現する。
ブルーオーブをささげるとスライム系のモンスターがオーブダンジョンに出現する。
イエローオーブをささげるとけもの系のモンスターがオーブダンジョンに出現する。
グリーンオーブをささげると自然系のモンスターがオーブダンジョンに出現する。
パープルオーブをささげると悪魔系のモンスターがオーブダンジョンに出現する。
シルバーオーブをささげると物質系のモンスターがオーブダンジョンに出現する。
捧げたオーブの総数が1個だと最深階は3階、2個だと5階、3個だと7階、4個だと15階となる。
(レッドのダンジョン) ささげたオーブの中で一番多いカラーオーブがレッドオーブの場合、15階に火の精霊がいる。
願いから“オーブがほしい”を選択すると、火の精霊と戦闘になる。
9〜12ターンで倒すと“炎のオーブ”がもらえ、8ターン以下で倒すと“せいじゅうのオーブ”がもらえる。
願いから“心がほしい”を選択すると、“ひのせいれいの心”“しんりゅうの心”“にじくじゃくの心”のいずれか1つもらえる。
願いから“つよくなりたい”を選択すると、攻撃力が30上がる。
(ブルーのダンジョン) ささげたオーブの中で一番多いカラーオーブがブルーオーブの場合、15階に水の精霊がいる。
願いから“オーブがほしい”を選択すると、水の精霊と戦闘になる。
9〜12ターンで倒すと“水のオーブ”がもらえ、8ターン以下で倒すと“マルタのオーブ”がもらえる。
願いから“心がほしい”を選択すると、“みずのせいれいの心”“グランスライムの心”“マスタースライムの心”のいずれか1つもらえる。
願いから“つよくなりたい”を選択すると、守備力が30上がる。
(イエローのダンジョン) ささげたオーブの中で一番多いカラーオーブがイエローオーブの場合、15階に地の精霊がいる。
願いから“オーブがほしい”を選択すると、地の精霊と戦闘になる。
9〜12ターンで倒すと“大地のオーブ”がもらえ、8ターン以下で倒すと“馬車のオーブ”がもらえる。
願いから“心がほしい”を選択すると、“ちのせいれいの心”“インフェルゴンの心”“キングレオの心”のいずれか1つもらえる。
願いから“つよくなりたい”を選択すると、HPが30上がる。
(グリーンのダンジョン) ささげたオーブの中で一番多いカラーオーブがグリーンオーブの場合、15階に風の精霊がいる。
願いから“オーブがほしい”を選択すると、風の精霊と戦闘になる。
9〜12ターンで倒すと“風のオーブ”がもらえ、8ターン以下で倒すと“タイジュのオーブ”がもらえる。
願いから“心がほしい”を選択すると、“かぜのせいれいの心”“スカラベーダーの心”“ローズバトラーの心”のいずれか1つもらえる。
願いから“つよくなりたい”を選択すると、素早さが30上がる。
(パープルのダンジョン) ささげたオーブの中で一番多いカラーオーブがパープルオーブの場合、15階に闇の精霊がいる。
願いから“オーブがほしい”を選択すると、闇の精霊と戦闘になる。
9〜12ターンで倒すと“りゅうのオーブ”がもらえ、8ターン以下で倒すと“邪心のオーブ”がもらえる。
願いから“心がほしい”を選択すると、“やみのせいれいの心”“ナイトリッチの心”“グラコスの心”のいずれか1つもらえる。
願いから“つよくなりたい”を選択すると、MPが30上がる。
(シルバーのダンジョン) ささげたオーブの中で一番多いカラーオーブがシルバーオーブの場合、15階に光の精霊がいる。
願いから“オーブがほしい”を選択すると、光の精霊と戦闘になる。
9〜12ターンで倒すと“メタルオーブ”がもらえ、8ターン以下で倒すと“ひかりのオーブ”がもらえる。
願いから“心がほしい”を選択すると、“ひかりのせいれいの心”“ドラゴンマシンの心”“キラーマシン2の心”のいずれか1つもらえる。
願いから“つよくなりたい”を選択すると、賢さが30上がる。
(炎・水・地・風のダンジョン) 15階にギスヴァークがいる。
15ターン以下で倒すと“ギスヴァークの心”がもらえる。
(りゅうのダンジョン) りゅうのオーブをもって、ダンジョン入り口の神官に話すと扉が開く。
7階にりゅうおう、キースドラゴン、ダースドラゴンがいる。
15ターン以下で倒すと“りゅうおうの心”がもらえる。
(メタルのダンジョン) メタルオーブをもって、ダンジョン入り口の神官に話すと扉が開く。
3階にゴールデンスライムが3匹いる。
15ターン以下で倒すと“ゴールデンスライムの心”がもらえる。
(聖獣のダンジョン) 聖獣のオーブをもって、ダンジョン入り口の神官に話すと扉が開く。
15階にマスタードラゴンがいる。
30ターン以下で倒すと“マスタードラゴンの心”がもらえる。
(マルタのダンジョン) マルタのオーブをもって、ダンジョン入り口の神官に話すと扉が開く。
7階にわるぼうがいる。
15ターン以下で倒すと“わるぼうの心”がもらえる。
(馬車のダンジョン) 馬車のオーブをもって、ダンジョン入り口の神官に話すと扉が開く。
7階に馬車大好きじいさんがいる。
馬車の重量を1だけ改造してくれる。(最大16まで)
(タイジュのダンジョン) タイジュのオーブをもって、ダンジョン入り口の神官に話すと扉が開く。
7階にわたぼうがいる。
15ターン以下で倒すと“わたぼうの心”がもらえる。
(邪心のダンジョン) 邪心のオーブをもって、ダンジョン入り口の神官に話すと扉が開く。
15階にデュランがいる。
15ターン以下で倒すと“デュランの心”がもらえる。
(ひかりのダンジョン) ひかりのオーブをもって、ダンジョン入り口の神官に話すと扉が開く。
15階にてんかいじゅう、いっかくじゅうがいる。
15ターン以下で倒すと“てんかいじゅうの心”がもらえる。
       
6章に戻る     ドラクエモンスターズ3メニューに戻る     ホームに戻る