トルネコの大冒険2 技一覧(盾技)

技 名 ハラヘリ 効 果 覚える条件(多分)
1回でダメなら、2回・3回とガンバル。
命中上げ 攻撃の命中をあげる。攻撃するとハラヘリ大。 会心の一撃を連発する。
ゴールド投げ 1 ゴールドをあてたときのダメージが大きい。 ゴールドを投げて、モンスターを倒す。
守備上げ 3 自分の防御力をあげる。 力の種を飲む。
1ダメージ 6 モンスターの通常攻撃を1にするが、
盾の強さが1減る
やいばうけを使う。
かいふくうけ 9 モンスターの攻撃でHPが回復するが、
盾が−1
1ダメージを使う。
やいばうけ 0 受けたダメージの一部をモンスターに返すが、
盾の強さは1へる。
やいばの盾で返したダメージで、モンスターを倒す。
うけながし 5 モンスターの通常攻撃を、
となりのモンスターに押しつける。
攻撃をよける。
こうげきみきり 3 モンスターの攻撃がかわしやすくなる。 1以下のダメージをくらう。
まほうみきり 3 モンスターの魔法がかわしやすくなる。 魔法攻撃(杖・口封じ・ラリホーなど)をくらう。
マホターンうけ 5 モンスターの魔法を無効にする。 魔法攻撃をうち消す。
矢つかみ 2 とんできた矢をつかみ、
自分の持ち物にできる。
モンスターの矢によるダメージをくらう。
つうこんよけ 3 つうこんの一撃を受けにくくする。 痛恨の一撃をくらう。
おいかぜ 1 ドラゴンの炎ダメージをへらす。 ドラゴンの炎攻撃をくらう。
ハエよけ 1 ハエまどうの特殊攻撃をとめる。 はね仙人・ハエまどうの魔法攻撃をくらう。
呪いよけ 1 呪われなくなる。 呪われたものを装備して、装備外しのワナを踏む。
にんぎょうよけ 1 人形系モンスターの特殊攻撃を無効にする。 人形の特殊攻撃をくらう。
ぬすみよけ 1 アイテムを盗まれなくなる 盗みを無効化させる。
でたらめよけ 1 でたらめ攻撃を無効化する どくどくゾンビの攻撃を受ける
わざふうじ 8 すべての特殊攻撃を無効化する モンスターの特殊攻撃をくらう。
装備がため 1 装備がはずされなくなる。 装備外しのワナを踏む。
爆発よけ 0 爆発ダメージをへらすことができる。 メガンテをくらう。
さびよけ 0 剣や盾をさびなくさせる くさった液の攻撃をうち消す。
どくよけ 0 毒の攻撃をうけなくなる。 毒攻撃をうち消す。
めざまし 0 そのフロアにいるあいだ、ねむらなくなる。 眠りから覚める。
こんらんよけ 3 混乱させられなくなる。 混乱から回復する。
まどわしよけ 3 まどわし状態にならなくなる。 まどわし状態から回復する。
おどりよけ 3 踊らされなくなる。 モンスターの踊り攻撃をくらう。
のろのろよけ 3 動きがおそくなくなる。 動きが遅くなるワナを踏み回復する。
ころびよけ 1 ワナでころばなくなる。 石のワナにつまずく。
穴よけ 1 落とし穴に落ちなくなる 落とし穴に落ちる。
ワナみえ ワナが見えるようになる。
技使用中ハラヘリ大。
目薬草を飲む。
ワナぬけ 8 ワナにかからなくなる 爆発よけ・さびよけ・どくよけ・こんらんよけ
・まどわしよけ・おどりよけ・のろのろよけ
・装備がため・ころびよけ・ワナよけを全て覚える。
川わたり 川を歩いてわたれる。
技使用中ハラヘリ大。
水の上にいるモンスターに場所替えの杖を投げる。
火わたり 0 床のダメージを受けなくなる。 ダメージ床を連続して歩く。
モンスターおこし モンスターを起こしてしまう。
技使用中ハラヘリ大。
眠っているモンスターを倒す。
どうぞく モンスターを起こさなくなる モンスターおこしを使う。
きえさり 自分のすがたを消す。
技使用中ハラヘリ大。
見えないモンスターを倒す。
鉄化しない 1 鉄化しなくなる。 鉄化の種を食べる。
ハラヘリはんぶん 0 腹がへりにくくなる。 満腹度0%でしばらく耐える。
ハラヘラズ 0 腹がへらなくなる。 満腹度0%でさらに耐える。
       
トルネコ2メニューに戻る     剣技に戻る     ホームに戻る