トルネコの大冒険3 攻略チャート1 [トルネコ編]

船上 「ポポロ」の12歳の誕生日を祝おうとするが、津波に飲み込まれてしまう。
バリナボの村 バリナボ島に流れ着いたところを、族長(ガムラン)に助けられる。
小屋から出ると男に話しかけられて、族長の家に連れて行かれる。
族長の話を聞いた後に小屋に戻り、「ネネ」に話すと寝られる。
翌朝、族長の家に行くと、北の祠にある神の像が倒れたという報告が来る。
村から外に出られるようになる。
謎のほら穴 バリナボ島を歩いていると突然飲み込まれる。
3階が最深階。
神々のほこら バリナボの村の北にあるほこら。
族長に村の説明をされ、「イネス」をお供に連れて行くように言われる。
バリナボの村 自動で村に戻される。
「イネス」が仲間になり、“地図”がもらえる。
「ネネ」に話すと、“大きなパン”がもらえる。
神々のほこら 階段を守っている男に話すと、中に入れる。
左に進むと、下り階段がある。
いざないの洞窟 6階が最深階。
いざないのほこら タンスに“小さなメダル”が入っている。
南海の地下道 7階が最深階。
海底の家 一度到達すると、ルーラで覚える。
道具屋がある。
倉庫がある。
ツボに“小さなメダル”が入っている。
シスターに話すと休憩でき、“パン”がもらえる。
さんご礁の神殿 広間 5階が最深階。
神殿の小部屋 道具屋がある。
通路の右にある旅の扉に進む。
さんご礁の神殿 回廊 9階が最深階。
神殿の小部屋 通路の左に戻ってきて、炎がともり、中央の扉が開く。
海底山地 ふもと 10階が最深階。
海底山地の休憩所 道具屋がある。
ツボに“小さなメダル”が入っている。
海底山地 山頂部 5階が最深階。
海竜の灯台 一度到達すると、ルーラで覚える。
道具屋がある。
倉庫がある。
2階のタンスに“薬草”が入っている。
鍛冶屋で武器を鍛えられる。
海竜島の遺跡 海竜の灯台から北に進むとあるほこら。
12階が最深階。
12階の階段を下ると、宝箱の部屋に進み、中から“海竜の聖火”が手に入る。
海竜の灯台 2階にいる学者に話すと、聖火の灯し方を教えてもらえる。
灯台の前で○ボタンを押し“海竜の聖火”を祭壇に捧げる。
宴会になり、朝になる。
協会の左の兵士に話すと、鉄扉を開けてもらえる。
賢者のほら穴 海竜島を歩いていると突然出現する。
中に入ると、レベルは1になる(洞窟から出ると元に戻る)。
また、持っていたアイテムは全てなくなってしまうので要注意。
1階のパズルを解くと、2階にお金と“倉庫のツボ”がある。
灯台の地下室 海竜の灯台の鉄扉の中の下り階段を下りる。
8階が最深階。
遺跡の休息地 南 青年に話すと、“毒消し草”がもらえる。
遺跡の大洞窟 南 10階が最深階。
遺跡の休息地 北 倉庫がある。
遺跡の大洞窟 北 10階が最深階。
コスタリベラの町 遺跡の大洞窟・北を抜けると「イネス」が仲間から外れる。
一度到達すると、ルーラで覚える。
倉庫がある。
銀行がある。
道具屋がある。
入り口すぐのツボに、“小さなメダル”がある。
民家のタンスに、“小さなメダル”がある。
教会の横タルの中に“小さなメダル”がある。
教会の裏の階段を下りるとカジノがある。
バニーガールのかっこをしている巻物専門店で買い物をすると、時々“福引券”がもらえる。
宿屋1階のメイドに話すと“大きなパン”がもらえる。
カジノの階段の近くの建物の陰にいる男女に話して「いいえ」を選ぶと“小さなメダル”がもらえる。
グレートバレイナ城下町 コスタリベラの北にある城。
宿屋に泊まると“パン”がもらえる。
井戸の中にいるネコの「ミーコ」に話しかけて井戸から救う。
城下町の左のほうにある家にいる寝たきりのお婆さんに話すと、“小さなメダル”がもらえる。
城下町の北側に進むと、グレートバレイナ城に行けるが、兵士に兵士長が戻るまで待つように言われる。
城下町の人たちと話をする。
コスタリベラの町 カジノの入り口近くの階段にいる兵士長に話すと“若返りの薬”を探しているが見つからないと聞く。
グレートバレイナ城 城門にいる兵士に話すと、城の中に入れる。
王様に話すと追い出されそうになるが、王子が文句を言いに来る。
北の洞窟の先の「占いババ」なら、薬を作れると教えてもらい、北の洞窟に行くことを許可される。
遺跡の大洞窟・北の近くにいる「イネス」に話すと、再び仲間になる。
バレイナのほら穴 グレートバレイナ島を歩いていると突然現れる。
5階が最深階。
この洞窟から、アイテムを使うまでわからないものが出現し始める。
高確率で“世界樹の葉”が落ちているので、体勢を整えるのには最適かもしれない。
山脈のふもとのほこら グレートバレイナ城の北にある洞窟。
兵士がどいてくれるので、先に進める。
山脈の尾根 13階が最深階。
占いババの家 洞窟の南西にある家。
一度到達すると、ルーラで覚える。
地下にいる占いババに、事情を説明する。
2階のベッドで眠り、翌日1階に下りると出発になる。
グレートバレイナ城 占いババのルーラで城門に到着する。
兵士長と一緒に王様の下へ報告に行く。
王に喜ばれ、暖かいベッドへ案内され宿泊する。
翌朝、玉座の上の階の王妃の寝室にいる王様に話す。
玉座に戻ると、兵士長から王からの褒美として、コスタリベラのお店の営業権がもらえる。
兵士長に面接会場へ連れて行かれ、サムソン(学者)・ダグラス(あらくれ)の2人と面接することになる。
2人の面接後、サムソンにするかの返事に「はい」を選ぶとサムソンを、「いいえ」にするとダグラスを採用する。
ちなみに2人の差は、後でお店が開店する時に王様からもらえる額がサムソンだと50,000Gだがダグラスだと5,000G。
しかし、ダグラスは定価の25%増額で物を販売してくれる。
城門にいる「占いババ」と話すと、お城に泊まることになる。
面接をした部屋の地下室の宝物庫から、“回復の指輪”“エリミネーターの斧”“ちからの種”が手に入る。
コスタリベラの町 ルーラを使おうとしたり、洞窟に入ろうとすると、「占いババ」に怒られる。
町の中の南側(巻物屋の下側)に進むと、船着場に行け、船乗りに話すと船に乗れる。
船長の質問に「はい」を選ぶと、出航する。
バリナボの村 船旅でバリナボに着く。
「ポポロ」の寝たきりの理由が、邪悪な封印の呪文と、ポポロの意思がぶつかっているのが原因とわかる。
「占いババ」が薬をかけて呪文を唱えると、「ポポロ」が目覚める。
夜になり、「ポポロ」に起こされ家を出ると、族長の元へ連れて行かれる。
「ポポロ」がバリナボに残りたいと言い、族長に預けることになる。
小屋に戻り「ネネ」に話し、ベッドで眠る。
翌朝、「トルネコ」と「ネネ」の2人でコスタリベラに船で戻る。
       
次に進む     トルネコ3メニューに戻る     ホームに戻る