トルネコの大冒険3 壺一覧
今だに工事中。とりあえずの情報だけ公開しています。
謎穴 = 謎のほら穴 | いざ = いざないの洞窟 | 南海 = 南海の地下道 | さ広 = さんご礁広間 | さ回 = さんご礁回廊 |
海ふ = 海底山地ふもと | 海山 = 海底山地山頂 | 海竜 = 海竜島の遺跡 | 灯台 = 灯台の地下室 | 遺南 = 遺跡の大空洞南 |
遺北 = 遺跡の大空洞北 | バ穴 = バレイナのほら穴 | 山尾 = 山脈の尾根 | 魔穴 = 魔物のほら穴 | 神道 = 神々の道 |
試道 = 試練の道 | 密墓 = 密林の墓場 | 密穴 = 密林島のほら穴 | 密発 = 密林島の発掘場 | い穴 = いけにえのほら穴 |
邪悪 = 邪悪な風穴 | 暗黒 = 暗黒の間 | 孤島 = 孤島のほら穴 | 化石 = 化石のほら穴 | 魔巣 = 魔物の巣 |
封印 = 封印の洞窟 | 異迷 = 異世界の迷宮 | 宝物 = 不思議の宝物庫 | まぼ = まぼろしの洞窟 |
名 前 買値 売値 重さ 特徴 謎穴 いざ 南海 さ広 さ回 海ふ 海山 海竜 灯台 遺南 遺北 バ穴 山尾 魔穴 神道 試道 密墓 密穴 密発 い穴 邪悪 暗黒 孤島 化石 魔巣 封印 異迷 宝物 まぼ その他 名 前 インパスの壺 2000 1200 2 入れた未識別アイテムが識別される ○ ○ インパスの壺 うそつきの壺 10000 2000 2 入れたアイテム名が異なる名前で表示 ○ うそつきの壺 黄金の壺 10000 2000 2 入れたアイテムが500Gに変化する 封印の洞窟の70階 黄金の壺 回復の壺 1000 500 2 押すとHPが全回復する ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 回復の壺 火薬壺 4000 2000 2 割れると爆発。ふはつの巻物を読めば爆発せず ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 火薬壺 草の神の壺 5000 2000 1 入れた草の効果が部屋内全てに及ぶ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 草の神の壺 合成の壺 3000 1500 2 武器/盾/指輪/杖を合成できる ○ ○ ○ 合成の壺 祝福の壺 3000 1500 1 入れたアイテムが祝福状態になる ○ ○ 祝福の壺 すいこみの壺 5000 1500 2 前5マス内で1番近いアイテムを吸い込む ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ すいこみの壺 倉庫の壺 1000 500 2 入れたアイテムが倉庫に送られる ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 倉庫の壺 大砲の壺 1000 500 2 入れたアイテムが遠投状態で発射される ○ グレートバレイナ島に出現する謎の商人 大砲の壺 父のとっくり 1500 750 1 ロサの宝物の一つ 父のとっくり とじこめの壺 1500 750 6 投げると対象を中に閉じ込める ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ とじこめの壺 呪いの壺 3000 1500 1 入れたアイテムが呪われる ○ ○ 呪いの壺 ふつうの壺 1000 500 2 特殊効果のない壺。割ると中身を取り出せる ○ ふつうの壺 へんげの壺 5000 1500 2 別のアイテムに変化する ○ ○ ○ プチットの村の道具屋 へんげの壺 保存の壺 1500 750 2 出し入れが可能な壺 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 保存の壺 魔法の壺 10000 2000 2 貴重なアイテムか、巻物の切れ端が入っている カギ部屋のレアアイテムが入っている 魔法の壺 まものの壺 3000 1500 6 押すと容量分のモンスターが出現する ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ マダム・グラコスのバザーの道具屋 まものの壺 水がめ 1000 500 2 水が汲める。剣系の攻撃力半減、爆発系の封印効果アリ ○ ○ ○ プチットの村の道具屋 水がめ ワープの壺 3000 1500 5 対象がフロア内の他のワープ壺まで飛ぶ ○ ワープの壺
![]() |
![]() |
|
トルネコ3選択画面に戻る | ホームに戻る |