快速 ムーンライトながら
時刻表
下り時刻 駅名 上り時刻
23:33入線
10番線
23:43発
東京 4:42着
7番線
通過 新橋 4:39着
4:39発
23:52着
23:53発
品川 4:34着
4:35発
通過 川崎 4:25着
4:26発
0:10着
0:11発
横浜 4:17着
4:18発
0:25着
0:26発
大船 4:01着
4:02発
0:44着
0:44発
平塚 通過
0:57着
0:57発
国府津 通過
1:04着
1:06発
小田原 3:31着
3:33発
1:23着
1:24発
熱海 3:12着
3:14発
1:36着
1:36発
三島 通過
1:42着
1:50発
沼津 2:46着
2:56発
2:02着
2:03発
富士 2:27着
2:29発
2:31着
2:39発
静岡 1:58着
2:00発
3:38着
3:57発
浜松 1:01着
1:03発
4:22着
4:56発
豊橋 0:29着
0:35発
5:00着
5:00発
西小坂井 通過
5:03着
5:03発
愛知御津 通過
5:06着
5:06発
三河大塚 通過
5:09着
5:10発
三河三谷 通過
5:12着
5:12発
蒲郡 0:19着
0:19発
5:16着
5:16発
三ヶ根 通過
5:19着
5:19発
幸田 通過
5:24着
5:25発
岡崎 0:09着
0:09発
5:28着
5:28発
西岡崎 通過
5:31着
5:32発
安城 0:03着
0:04発
5:34着
5:34発
三河安城 通過
5:36着
5:37発
東刈谷 通過
5:39着
5:40発
刈谷 23:58着
23:58発
5:42着
5:42発
逢妻 通過
5:45着
5:45発
大府 23:54着
23:54発
5:48着
5:48発
共和 通過
5:52着
5:52発
大高 通過
5:55着
5:56発
笠寺 通過
5:59着
6:00発
熱田 通過
6:01着
6:02発
金山 23:44着
23:44発
6:05着
6:20発
名古屋 23:38着
23:41発
6:23着
6:24発
枇杷島 通過
6:27着
6:27発
清洲 通過
6:30着
6:30発
稲沢 通過
6:34着
6:35発
尾張一宮 23:28着
23:28発
6:39着
6:39発
木曽川 通過
6:44着
6:45発
岐阜 23:19着
23:20発
6:48着
6:48発
西岐阜 通過
6:51着
6:51発
穂積 23:14着
23:15発
6:56着
1番線
大垣 23:00入線
1番線
23:09発
赤字は0時を越えた最初の発着駅です。
この時刻表は、2003年7月現在のものです。もう一度、各自でお確かめ下さい。
ここの情報により生じたいかなる損害にも、一切の責任を持ちません。
*** 備考 ***
東京〜小田原(下り)・大垣〜熱海(上り)間は全席指定席。
下りは1〜3号車が名古屋まで、4〜9号車が小田原まで指定席。
上りは1〜3号車が東京まで、4〜9号車が熱海まで指定席。
途中駅までの指定席券は、その駅以降自由席になるとは言ってもわざわざ席を立つ必要はない。
上りは9両編成で終点(東京)まで運転だが、下りは名古屋で7〜9号車を切り離し。
トイレは1・4・7号車で、喫煙車は2・5・8号車。
下りは大垣駅到着(1番線)と同時に、米原方面の電車への乗り換え(2番線)の闘いが始まります(通称:大垣バトル)。
この大垣バトルに勝つためには、1号車の後扉(2号車の前扉)か3号車の後扉(3号車の前扉)の進行方向左側にスタンバイしましょう。
ちょうど、大垣駅の階段にヒットするはずです。(私が利用した“ながら”はこの位置でした)
この大垣バトルに負けてしまうと、ほぼ確実に、米原駅まで満員電車の中をずっと立つ羽目になります。
   
長距離快速一覧に戻る     ホームに戻る