船 |
出産の時の夢を見る。 |
船の中にいる人たち全員に話す。 |
すると、ビスタ港に到着する。 |
客室に行き、「パパス」に話し、船の入り口で再び「パパス」に話す。 |
PS2版では、船から下りようとすると「ルドマン」と「フローラ」が乗り込んでくる。 |
ビスタ港 |
PS2版では、船から下りると「パパス」から“ふしぎなちず”をもらえる。 |
ビスタ港を出ると、「スライム」3匹と戦闘になる。 |
しばらくすると、「パパス」が助けに来る。 |
サンタローズの村 |
「パパス」が勝手に連れてきてくれる。 |
村に着くと、みんなに歓迎される。 |
「サンチョ」に話すと、無料で泊まれる。 |
サンタローズの洞窟 |
サンタローズの村の北西部にある入り口から入る。 |
地下3階に、岩につぶされている人がいるので、岩をどけて話しをする。 |
サンタローズの村 |
「サンチョ」に話す。 |
朝、1階に下りると、薬ができているので、「パパス」たちとアルカパに行く。 |
アルカパの町 |
「パパス」が勝手に連れてきてくれる。 |
町で、ネコをいじめている子供達に話す。 |
「パパス」に話すと、町に泊まっていくことになる。 |
夜中、「ビアンカ」が起こしに来る。 |
夜だと、町の外に出られるようになる。 |
宿屋に戻ると、眠りに就き、朝になる。 |
宿屋の1階にいる「ビアンカ」に話すと夜になり起しに来る。 |
レヌール城 |
アルカパの北西にある城。 |
扉は開かないので、右にあるはしごを上っていく。 |
どくろが寝ている部屋を出ようとすると、「ビアンカ」がさらわれる。 |
少しいくと、2つ並んだお墓があるので、左側の墓を調べる。 |
本棚があった部屋まで戻ると、透明な王妃がいるので話し掛けると下り階段が現れる。 |
真っ暗な部屋は、壁にぶつかる音を頼りに右・下へ進む。 |
透明な王様がいるので、ついていき、お願いを引き受ける。 |
台所のツボに“たいまつ”がある。 |
真っ暗な部屋で、“たいまつ”を使うと、道が見える。 |
透明な王様が入っていったツボを調べると、ワープできる。 |
開いていく扉についていく。 |
玉座にいる魔物に話すと下に落とされ、SFC版は4匹の、PS2版は3匹の「おばけキャンドル」と戦闘になる。 |
再び玉座に行き、外に行く魔物に話すと「おやぶんゴースト」と戦闘になる。 |
戦闘終了後、お墓で“ゴールドオーブ”を手に入れる。 |
アルカパの町 |
子供達からネコがもらえ、しばらく行くとボロンゴ・プックル・チロル・ゲレゲレから名前を選ぶ事になる。 |
PS2版だと、ボロンゴ・プックル・アンドレ・チロル・リンクス・ゲレゲレ・モモ・ソロ・ビビンバ・ギコギコから名前を選ぶ事になる。 |
「パパス」に話すと、サンタローズに戻る。 |
サンタローズの村 |
SFC版は宿屋の2階の酒場にいる、PS2版は酒場の地下にいる、透明な女の子に話す。 |
サンチョの家の地下室に行き、透明な女の子に話すと、長い階段が現れるので上る。 |
妖精の村 |
階段を上るとつく村。 |
「ポワン」様から、お願いをされ、引き受けると「ベラ」が仲間になる。 |
ドワーフの洞窟 |
妖精の村から西にいくとある洞窟。 |
地下4階の宝箱から、“カギの技法”を覚える。 |
氷の館 |
妖精の村から北にいくとある洞窟。 |
「ザイル」に話すと、ザイルと戦闘になる。 |
戦闘終了後、「雪の女王」と連続戦闘になる。 |
戦闘終了後、後ろの宝箱から“春風のフルート”を手に入れる。 |
妖精の村 |
「ポワン」様に話すと、春が訪れ、サンチョの家の地下に帰る。 |
サンタローズの村 |
教会に行くと「パパス」がいるので話し、村の入り口に行く。 |
ラインハット城下町 〜 ラインハット城 |
「パパス」が勝手に連れてきてくれる。 |
「パパス」とラインハットの王様が話し込むので、城内にいる人たち全員に話を聞く。 |
王様に話すと、「パパス」に「ヘンリー」のおもりを頼んだと言われる。 |
「ヘンリー」の部屋の前にいる「パパス」に話し掛けられ、「ヘンリー」に会いに行く。 |
隣の部屋の宝箱から“子分のしるし”を取って来いと言われ調べるが、空っぽである。 |
戻ると、「ヘンリー」がいなくなっているので、イスを調べると下り階段を見つける。 |
「ヘンリー」がさらわれるので、「パパス」に報告に行く。 |
ラインハット東の洞窟 |
ラインハットから少し南へ行き、その後北東に進むとある洞窟。 |
途中、「パパス」が怪物たちと、戦っている。 |
一番奥の牢屋に、「ヘンリー」が捕まえられているのを「パパス」が助ける。 |
洞窟から出ようとすると「ゲマ」がいて、戦闘になる。 |
イベント戦闘なので、勝てない・・・。その後、「パパス」が助けに来る。 |
「パパス」が、「ジャミ」と「ゴンズ」を倒す。 |
戦闘終了後、「ゲマ」が“死神のカマ”で主人公を人質にして、再び戦闘になる。 |
戦闘終了後、「パパス」は「ゲマ」の炎で焼き尽くされ、“ゴールドオーブ”を砕かれる。 |