ライフコッドの村 (夢) |
ベッドから落ちて、夢からさめる。 |
村長の家に行き、精霊のかんむりを取ってきてくれと依頼される。 |
依頼を引き受けると、“大きなふくろ”と“村の民芸品”がもらえる。 |
山肌の道 (夢) |
上のほうから始まり、下の方に向かって抜けていく。 |
途中、ガケの茶色いところは、そこから下に落ちる事ができる。 |
SFC版 シエーナの町(夢)
DS版 マルシェ(夢) |
山肌の洞窟の南にある町。 |
村の民芸品は、中央にいる「ドガ」最初は300Gで買うといわれるが断る。 |
次に、左の方にいる「ボガ」に話すと33OGで買うといわれるが、また断る。 |
これを、ドガとボガで繰り返すと、最終的に480Gまで値をつりあげられる。 |
町のはずれの道具屋で、“とうぞくのカギ”を手に入れておくと、この先便利。 |
かんむりの製作者(ビルテ)に、会いに行くが、西の方に行ったといわれる。 |
町の中央の商人に話すと、3000Gで“世界地図”を売ってくれるというが、断り続けると、最終的に200Gで手に入れることができる。 |
大地の穴1 (夢) |
シエーナから西にある橋を渡り、北西に進むとある大地の穴。 |
穴の上のほうで、落ちかかっている「ビルテ」に話しかけ、助けを引き受けると、ビルデは助かるが自分は落ちる。 |
トルッカの町 (現実) |
井戸の周りにいる、「ジミー」と「キャロル」に話し掛ける。 |
北にある、村長の家に寄る。 |
北の荒れ井戸 (現実) |
トルッカの北にある家。 |
ふしぎな光のもれる井戸を調べると、元の世界に戻れる。 |
シエーナの町 (夢) |
ビルテの家による。 |
すると、“精霊のかんむり”を無料でゆずってくれる。 |
ライフコッドの村 (夢) |
自宅に戻ると、おばあさんがいて、休むかの問に「ハイ」を選ぶ。 |
目がさめると、「ランド」が迎えにきて、儀式が始まる。 |
教会での儀式の後、村長の家に行くと、“つうこうしょう”がもらえる。 |
村長の家から左に行くと、「ランド」と「ターニア」が話しているので、木のかげから見る。 |
自宅に帰り、ターニアと話すと眠りにつく事ができる。 |
レイドック城下町 〜 レイドック城 (夢) |
城下町の入り口で、つうこうしょうを見せると入ることができるようになる。 |
城の入り口にいる兵士の兵士になりたいのかの問に「ハイ」を選ぶ。 |
教会に行くと、ハッサンと会う。 |
教会から出ると、鐘が鳴るので城門に生き、城の中に入る。 |
兵士「ソルディ」から試練の塔に行けと言われるので行く。 |
試練の塔 (夢) |
途中で、「とうのへいたい」と戦闘になる。 |
3つの扉は、一番左が正しい道だが、一番右に行くと“きんのゆびわ”がもらえる。 |
最上階でハッサンが宝箱を開けているところに追いつく。 |
レイドック城 (夢) |
ソルディに会いに行く。 |
中庭にいる老人に、馬車馬を連れてきてとたのまれる。 |
城から出て少し歩くと、「ハッサン」が仲間になる。 |
森(夢) |
レイドックから西に行った、看板の横にある森に囲まれたしげみ。 |
ハッサンと、ハサミうちにして「ファルシオン」をつかまえる。 |
レイドック城 (夢) |
中庭にいる老人に、ファルシオンを渡す。 |
王様から、ラーの鏡を探してくれとたのまれる。 |
レイドック北の関所 (夢) |
レイドックの北東にある関所。 |
下側から上側に通り抜けられる。 |
森の教会 (夢) |
関所を越え、東に行ったところにある家。 |
ここでは、セーブもできるし、無料で泊まれる。 |
きこりの家(夢) |
森の教会から南に行った岩山に囲まれたところにある家。 |
きこりが小屋を建てたがっているので手伝う。 |
きこりが、川を越える抜け道を教えてくれる。 |
川の抜け道(夢) |
きこりの家の東の森の中の砂地に川を越える抜け道の入り口がある。(調べる) |
大地の穴2 (夢) |
川の抜け道を越えて、南東に行くとある大地の穴。 |
穴の上のほうから落ちる。 |
ダーマ神殿 (現実) |
穴から落ちたところにある城。 |
地下に、“ふしぎな地図”がある。 |
地下にある井戸を調べると、夢の大地に戻る事ができる。 |
サンマリーノの町 (現実) |
ダーマから西に進むとある町。 |
左下の方に行くと、「ジョセフ」と「サンディ」が話している。 |
宿屋北の炊事場にいる「アマンダ」に話し掛ける。 |
町長の家に行き、サンディに話し掛けた後、2階に行きもう一度サンディに話し掛ける。 |
家を出ようとすると、アマンダが家に入ってきて、ペロのエサに毒を入れる。 |
町長の家から出ると、ペロが倒れる。 |
船着場に行き、「ミレーユ」と話す。 |
マーズの館
(現実) |
ミレーユに連れられて自動的に行く。 |
グランマーズに“夢見のしずく”を取ってくるようにたのまれる。 |
夢見の洞窟 (現実) |
マーズの館の南にある洞窟。 |
一番奥に、「ブラディーポ」がいるので倒す。 |
スカラをやってくるので、ルカニが使えるよう、MPは温存しておいた方が良い。 |
戦闘終了後、ツボを調べると、“夢見のしずく”が手に入る。 |
マーズの館 (現実) |
入り口で、グランマーズが待っているので、話すと、眠りにつく。 |
目がさめると、グランマーズが主人公達の姿を見えるようにしてくれる。 |
“夢見のしずく”がもらえ、「ミレーユ」が仲間になる。 |
サンマリーノの町 (現実) |
船着場に行き、“乗船券”を購入する。(150G) |
町長、ジョセフ、アマンダに話す。 |
船の入り口にいる船員に話をする。 |
船着場(現実) |
船の下り口。 |