フィッシュベル |
主人公の家に行き寝る。 |
母親から“アンチョビサンド”をもらい港にいる父親に届ける。 |
船の横にいる商人に話し、物を買おうとすると、“アミットせんべい”と“アミットまんじゅう”がもらえる。 |
船室でマリベルと話し甲板に上がると船が出港する。 |
家へ帰ろうとすると、兵士が寄ってきて城に来るように言われる。 |
「マリベル」が仲間になり、グランエスタード城へ行く。 |
グランエスタード城 |
フィッシュベルの北西にある城。 |
城の階段を上がると王様に王座に連れて行かれ、「キーファ」について聞かれる。 |
遺跡 |
フィッシュベルの北にある遺跡。 |
「キーファ」に会い、“王家の古文書”をもらう。 |
フィッシュベル |
よろずやの主人にに“王家の古文書”を見せる。 |
グランエスタード城 |
城下町の北東部にある下り階段の先にいる老人に“王家の古文書”を渡す。 |
宿屋で「ホンダラ」に会い、その後ホンダラの家にいくと“ホットストーン”を入手できる。 |
井戸の上側にいるおばさんに話すと、井戸の中に入れるので底にある“しんじゅ玉”を入手できる。 |
遺跡 |
像の正面で“しんじゅ玉”か“ホットストーン”を使う。 |
何も起こらないがキーファの置手紙に気づく。 |
グランエスタード城 |
キーファの部屋で、「キーファ」を仲間にする。 |
古文書を渡したじいさんのところへ行き、内容を説明してもらう。 |
禁断の地 |
賢者の像の前に立ち、2人で祈ると扉が開き、中に入れるようになる。 |
炎の番人の部屋は、左から調べて真ん中の炎を消すと、左の番人が火をつけに来る。 |
番人がいた場所にスイッチがあるので、それを押すと隠し通路が現れる。 |
隠し部屋で、“聖者のかぶと”を入手できる。 |
奥へ進むとライオンの像があるので、調べると口の中から“古代のカギ”を入手できる。 |
枝の謎がかかれた部屋の奥は左・右・左・左の順番に進む。 |
途中の水のたくさんある部屋では、左の台にある水晶を調べると持てるので、右の水晶台に乗せる。 |
すると、水が入れ替わり、下のフロアに行くといかだで先に進めるようになる。 |
台座の謎は、赤い台座にフレイムザート、青の台座にマーマン、 |
緑の台座にかまいたち、黄の台座にゴーレムをそれぞれに置く。 |
奥の宝箱に、“聖者のよろい”がある。 |
先に進んでいくと“聖者のつるぎ”と“聖者のたて”を入手できる。 |
聖者の像に左から、よろい・たて・かぶと・つるぎの順に置いていく。 |
たいまつの火のつけ方は、赤い火は、左上・右上・中下の三ヶ所、青い火は、中中・左下・右下の三ヶ所に火を灯す。 |
黄色の部屋で、ふしぎな石板黄を拾える。 |
黄色の部屋の左の部屋に、“ふしぎな地図”が落ちている。 |
フィッシュベル |
港にいる船乗りに話を聞いてから「ボルカノ」に話しすと、ふしぎな石板黄がもらえる。 |
グランエスタード城 |
キーファの部屋に行き、「キーファ」を仲間にする。 |
なぞの神殿 |
遺跡の中に入ろうとすると「マリベル」が追いかけて来るので、「マリベル」を仲間にする。 |
“ふしぎな石版黄”を黄色の部屋の左上の台座にはめると光が出てきてワープする。 |
不思議な森 (過去) |
出口でスライム3匹と、戦闘になる。 |
先に進むと「マチルダ」に話し掛けられて、イベント後に仲間になる。 |
すぐに村に行っても良いが、「マチルダ」は強い(ホイミもできる)のでレベル上げをしておくと以後が楽になる。 |
ウッドパルナ (過去) |
森のすぐ東にある村。 |
村に入るとマチルダが消える。 |
村の奥にある小屋に行くと「パトリック」が話し掛けてくる。 |
「ハンク」が痛がると、「パトリック」は父のところに行くので追いかけて話しの続きをする。 |
カラーストーン採掘場 (過去) |
ウッドパルナの南東にある洞窟。 |
途中に「マチルダ」がいるので、パトリックの頼みを伝えるが先を急がれてしまう。 |
赤・青・黄のカラーストーンは、同色の石を2個つけると消えるので、邪魔なものは消しながら進む。 |
最深部にある緑のカラーストーンの横に行くと、「マチルダ」が来る。 |
マチルダから“緑色の宝玉”と“木の人形”を受け取る。 |
ウッドパルナ (過去) |
「パトリック」に話し、“緑色の宝玉”を渡す。 |
パトリックが宿を取っておいてくれるので、一泊する。 |
夢で、マチルダの子供の頃の回想シーンを見ることができる。 |
パトリックの家に行くと、「ハンク」が回復している。 |
「ハンク」に話しをすると、仲間になる。 |
東の塔 (過去) |
ウッドパルナの東にある塔。 |
入り口にいるゴーレムを倒すと、戦闘終了後、ふしぎな石版緑がもらえる。 |
途中の宝箱で、ふしぎな石版赤を手に入れる。 |
「ハンク」も強いので、レベル上げをしておくと、以後が楽になる。 |
ボスのチョッキンガーを倒すと、マチルダとの戦闘になる。 |
闘わずに逃げても、同じシナリオになる。 |
戦闘後、世界に光が戻る。 |
ウッドパルナ (過去) |
パトリックの家に行くと、「パトリック」がマチルダを探しに出て行く。 |
家の中で「ハンク」と話し、「ハンク」がパーティーから外れる。 |
不思議な森 (過去) |
お墓の周りに花が咲いている。 |
「パトリック」に“木の人形”を渡す。 |
森の奥に、旅の扉ができているので、中に入ると現代に戻れる。 |
遺跡 |
「キーファ」が慌ててお城に帰る。 |
フィッシュベル |
村に戻ると、「マリベル」が家に帰る。 |
家に帰り母親と話すと、新しい島が出現したと言われる。 |
グランエスタード城 |
城門のところにいる兵士に話しをする。 |
もの知りじいさんの家の前にいる「キーファ」に話しをする。 |
「ホンダラ」に話し、“すごい聖水”をもらう。 |
フィッシュベル |
村の中の西の海岸線にある洞穴に行く。 |
中には「キーファ」「マリベル」の2人がいるので話す。 |
ツボに囲まれた石のフタをどかして奥に進むと船がある。 |
「キーファ」に2回話すと、出航する。 |
ウッドパルナ (現在) |
フィッシュベルの北に現れた島にある村。 |
左下の民家の机の上から、ふしぎな石版緑を入手できる。 |
泉のほとりにいる老人に話しをする。 |
カラーストーン採掘場 (現在) |
邪魔なカラーストーンを壊しつつ、下へ進む。 |
地下7階の床に、ふしぎな石版赤がある。 |
グランエスタード城 |
城門の左の兵士にし話し、橋をおろしてもらう。 |
城内に入り、うらないのじいさんの奥の階段を下りると、兵士と物知り老人が言い合っている。 |
兵士に話すと、扉を開けてもらえる。 |
船番からイカダを借りて、イカダに乗り城の左側につけ、裏側から城内に入る。 |
本棚を調べると動くので、奥の隠し部屋の宝箱から、ふしぎな石板赤を手に入れる。 |
なぞの神殿 |
“ふしぎな石版赤”を赤色の部屋の左上の台座にはめると光が出てきてワープする。 |
エンゴウの村 (過去) |
旅の扉から東に行き、南に行くとある村。 |
長老の家に行き、長老と話す。 |
宿屋に泊まる。(5G×人数) |
朝、村人が集まっているので、井戸付近にいる「パミラ」と話す。 |
村長の家に行き、「パミラ」と話すと、後で来るように言われる。 |
よろずやの奥にいる「パミラ」と話し、宿屋に泊まる。(無料) |
目がさめると、ほむら祭りが始まっているので、「パミラ」と話す。 |
長老(村の左上)と話し、たいまつを受け取り、炎の山へ行く。 |
炎の山 (過去) |
エンゴウの北にある山。 |
一番先頭の人に話すと、村長が火送りの儀を始めると言い、中に連れて行かれる。 |
火口の反対側にまわり、「パミラ」と話し、中に入る。 |
以後、「パミラ」に話すとHP・MPを完全回復してくれ、セーブもしてくれる。 |
途中、火口があるのでそこに飛び込むと先に進める。 |
火口を2回飛び降りたところに、回復ポイントがある。 |
最深部にいるボスの「炎の巨人」と戦闘し、戦闘終了後ふしぎな石版青がもらえる。 |
さらに奥に進むと穴があるので、飛び降りると楽に火口に戻れる。、戻り「パミラ」と話す。 |
火口に戻り、「パミラ」に話し、黒い炎を消す方法を聞く。すごい聖水を使う。 |
“すごい聖水”を持っていないのなら、グランエスタードにいる「ホンダラ」にもらいに行く。 |
もう一度「パミラ」に話し、パミラと村長の間から“すごい聖水”を使う。 |
村長に連れられてエンゴウに帰る。 |
エンゴウの村 (過去) |
パミラと話すと、ふしぎな石版青がもらえる。 |