ドラゴンクエストVIII攻略チャート その1 [川のほとり〜港町ポルトリンク]

川のほとり ヤンガスに話しかけると、トロデとにらみ合う。
姫がいなくなっているのに気づき、探そうとするとスライム3匹と戦闘になる。
戦闘後、ミーティア姫(馬)が戻ってくる。
トランペッタの町 川のほとりから自動で歩いていき(北に進んでいる)、たどり着く町。
町に着くと、トロデがマスター・ライラスという人物が住んでいるので探してきてと言われる。
酒場に行くと、飲んでいる人たちの会話からライラスが死んでいることがわかる。
ルイネロに話すと、モンスターが町に入ってきたと騒がしくなる。
町の広場に行くと、トロデがいじめられている。
化け物は出て行けと言われ、町を追い出される。
町を出ると、女(ルイネロの娘のユリマ)が追いかけてきて井戸の前の家に来るようお願いされる。
井戸の前の家に入ると、ユリマがうたたねしているので話しかける。
ユリマと少し会話をしていると、ルイネロが帰ってくる。
ユリマに水晶を探してくるように頼まれる。
町を出ると、トロデに宿に泊まるように言われる。
滝の洞窟 トランペッタの南門(兵士がいる方)から出て南に進むとある洞窟。
地下2階の門のところにおおちづきがいて、話しかけると通してくれる。
地下3階の滝つぼに水晶が浮かんでいるので取ろうとすると、滝の主ザバンが出てくる。
水晶の持ち主かとの問いに「はい」を選ぶと戦闘になる。
戦闘終了後、回想シーンをはさんで“水晶玉”がもらえる。
男の家 滝の洞窟の入り口に向かって右方向から滝の裏に回り山を登るとある家。
ここは、立ち寄らなくても問題ない。
家の中の男に話すと、葉っぱの赤い木の下に、道具袋を忘れたと言われる。
山を下りて東に進み、川を渡ってさらに東に進むと赤い葉の木がある。
木の下に“男のどうぐぶくろ”がある。
男に道具袋を届けると、お礼として“ふつうのチーズ”が8個もらえる。
トランペッタの町 ルイネロの家に行くと、ルイネロとユリマのイベントがあり、一晩泊まる。
翌朝、一階に下りるとルイネロが占ってくれる。
南の関所を、道化師のような男が破っていったことが分かる。
この男がマスター・ライラスを手がけた男で、ドルマゲスであることが分かる。
ちなみに、水晶玉の傷(ザバンとぶつかったところ)に「あほう」と書いてある。
町を出て、トロデにドルマゲスについてのことを報告することになる。
リーザス村 トランペッタの南門から道なりに南東に行き、関所(橋)を渡り東へ進むと左に見える村。
村に入るとポルク・マルクと戦闘になるが、おばあさんが一喝して戦わずに終わる。
村の一番奥にある屋敷(アルバート家)に行き、屋根裏部屋の女の子に話すとネズミが出てきて穴に入り込む。
ネズミが入り込んだ穴を調べると、トーポ(ネズミ)を穴の向こうにやるか聞かれるので「はい」を選ぶ。
トーポの視線となるので、階段を下りて机の上にある手紙を調べると“ゼシカの手紙”が手に入る。
入ってきた穴に戻ると、元の世界に戻る。
部屋の前をふさいでいるポルクの前で“ゼシカの手紙”を使う。
すると、ポルクが部屋の中に確認に行き、ゼシカがいないことを確認したあと、ポルクが仲間になる。
リーザス像の塔 リーザス村から東に進むとある塔。
扉の前でポルクに話すと、扉を下から持ち上げて開く扉だということがわかる。
最上階(7F)にある像の両眼には美しい宝石が光り輝いている。
像を確認するとゼシカがきて攻撃してくるが、像からサーベルト兄の声がしてきて塔で何があったのか回想シーンで教えてくれる。
ドルマゲスが犯人であることがわかり、ゼシカはしばらくそこに泣き崩れてしまうので置いて行く。
リーザス村 宿屋の前にいるポルクに話すと、宿の手配をして待ってくれている。
翌朝、アルベート家の2階で、ゼシカと奥様のアローガが口論している。
ゼシカがアルバート家から破門され、部屋に戻り旅支度をして出て行ってしまう。
港町ポルトリンク リーザス村から、道なりに東・南・西に進むとある町。
酒場で、ゼシカが船を出すように男に命令している。
主人公たちが魔物を倒す担当になるのを条件に船を出してくれる。
ゼシカに話すと、船が出港する。
しばらく進むと、「オセアーノン」が海からいちゃもんを付けてきて戦闘になる。
戦闘後、“金のブレスレット”がもらえ、町に戻る。
ゼシカに話すと仲間になり、南の大陸に向けて出航する。
       
次に進む     ドラクエVIIIメニューに戻る     ホームに戻る