アモール南の井戸 (夢) |
空飛ぶベッドでクリアベールから北東に行く。 |
井戸を調べると、「いどまねき」が出るので倒し、再び調べる。 |
フォーン城 (現実) |
家から、道なりに南東に行くとある城。 |
王宮にいる大臣に話す。 |
王宮への階段の後ろにいる兵士に話し、地下室へ行く。 |
地下室の中央の部屋に入ろうとすると、王様が出てくるので、王宮に行く。 |
王様に2回話し、“ラーの鏡”の話をすると、自動的に地下室に行く。 |
「鏡姫」の前でラーの鏡を使うと、背後に魔物の姿がうつる。 |
再び王宮に行き、王様に話を聞く。 |
魔術師の塔 (夢) |
地底魔城から、南に行ったところにある砂漠の中にある塔。 |
入り口の扉の前で、「インパス」を唱えると扉が開く。 |
最上階に、「ミラルゴ」がいるので倒す。 |
フォーン城 (現実) |
王様に話すと、自動的に地下室に行く。 |
鏡の前で、フォーン王が呪文を唱えると鏡姫「イリカ」の呪いが解ける。 |
王様に話すと、“水門のカギ”がもらえる。 |
おしゃれな鍛冶屋 (現実) |
フォーン城の横の水門を通り抜け、南に行った島にある井戸。 |
ここの鍛冶屋は、装備しているもののかっこよさを上げてくれる。 |
ペスカニの村 (現実) |
おしゃれな鍛冶屋から、船で北西に行くとある町。 |
魚屋でカウンターの裏に回って話す。 |
すると、お届けものの時間だといってロブの家に行くので追う。 |
ロブの家で、魚屋に話すと帰り、その後ロブの家を出ると、ロブも出てくる。 |
見つからないように後を追う。 |
すると、ロブが洞窟で隠しボタンを押すので、その壁を調べて後を追う。 |
水辺で「ロブ」と、人魚「ディーネ」がいるのでロブに2回話す。 |
船で、ペスカニ北の洞窟に入る。 |
すると、「ロブ」が「ディーネ」を預けてくる。 |
人魚の集落 (現実) |
サンマリーノの北にある浅瀬に囲まれた場所。 |
入ると、人魚が一斉に逃げるが、ディーネの姉「ディーナ」が残るので話す。 |
すると、“マーメイドハープ”がもらえる。 |
沈没船 (現実 海底) |
ペスカニから、泡船で北に行く。 |
宝箱から、“さいごのカギ”を手に入れる。 |
マウントスノー北のほこら (現実) |
ペスカニの北西にあるほこら。 |
ここの周りは、はぐれメタルが出る。 |
井戸に入ると、夢の世界へいける。 |
出てから南へ行くと、ほこらがあるのでほこらの中のスイッチを押す。 |
スライム格闘場 (夢) |
ダーマから、東へベッドで飛んでいくとある城。 |
それぞれのランクにより、金を払い3回勝ち抜くと景品がもらえる。 |
Aランク(参加費200G)は、1回戦がスライムナイト3匹、2回戦がポイズンキャロット・ダンスキャロット・マンドラゴラ、3回戦がスカルライダーで、勝ち抜くと“かぜの帽子”がもらえる。 |
Bランク(参加費300G)は、1回戦がケダモン2匹・ピーポ・ケダモン2匹、2回戦がぬけがらへい2匹、3回戦がストーンビーストで、勝ち抜くと“やいばのブーメラン”がもらえる。 |
Cランク(参加費500G)は、1回戦がウインドマージ・どれいへいし・ウインドマージ、2回戦がレッサーデーモン・ホイミスライム・レッサーデーモン、3回戦がかくとうパンサーで、勝ち抜くと“どくばり”がもらえる。 |
Dランク(参加費700G)は、1回戦がキメイラ2匹、2回戦がダークホーン、3回戦がヘルバイパーで、勝ち抜くと“スライムアーマー”がもらえる。 |
Eランク(参加費1000G)は、1回戦がバルンバ・フーセンドラゴン・バルンバ、2回戦がベホマスライム2匹、3回戦がホーンテッドミラーで、勝ち抜くと“こおりのやいば”がもらえる。 |
Fランク(参加費2000G)は、1回戦がヒートギズモ・リビングデッド・オークマン、2回戦がフロストギズモ・ぶちベホマラー・マジックフライ、3回戦がアックスドラゴン2匹で、勝ち抜くと“キラーピアス”がもらえる。 |
Gランク(参加費3000G)は、1回戦がメガボーグ・メガザルロック・キラーマシン2・じごくのたまねぎ、2回戦がキラーバット・ヘルジャッカル・キラーバット、3回戦がうごくせきぞうで、勝ち抜くと“メタルキングのたて”がもらえる。 |
Hランク(参加費5000G)は、1回戦がラストテンツク2匹・エビルワンド2匹・ラストテンツク2匹、2回戦がブースカ・ランドアーマー、3回戦がデーモンキングで、勝ち抜くとチャンプとの戦闘になる。 |
チャンプに勝つと“ドラゴンのさとり”がもらえる。 |
マウントスノーの村 (現実) |
ペスカニから、泡船で南西に行き、水面にあがると家が見える。 |
この家から北に進むとある村。 |
この村は、人が凍り付いてしまっている。 |
動いているのは二人だけで、そのうちの一人の老人に話す。 |
こおりのほこら (現実) |
マウントスノーの北東にある洞窟。 |
女王様のような人に、「ゴラン」に聞けといわれる。 |
マウントスノーの村 (現実) |
老人の家に行くと、「テリー」がいる。 |
老人に話すと、老人が「ゴラン」であるとわかる。 |
こおりのほこら (現実) |
女王様のような人に話す。 |
女王様が、雪女「ユリナ」になり、村の呪いを解いてくれる。 |
マウントスノーの村 (現実) |
村人が、元に戻っている。 |
教会にいる、神官「ザム」に話を聞く。 |
氷の洞窟 (現実) |
マウントスノーの北にある洞窟。 |
扉の質問の答えは、1・3・2で答えると扉が開く。 |
一番奥の祭壇に、ラミアスの剣がさびてしまった“さびた剣”がある。 |
取ろうとすると、「テリー」が来て、少しだけ話をする。 |
とりあえず、“さびた剣”を持って帰る。 |
マウントスノーの村 (現実) |
村に帰り、「ザム」に“さびた剣”を見せる。 |
すると、“デセオのパス”がもらえる。 |
ロンガデセオの町 (現実) |
ダーマの南に位置するところにある町。 |
カジノの東にある建物に、洗濯物の下から右に入る。 |
屋上にいる「ホック」に話す。 |
ホックを探す事になる。 |
最初は、教会の神父に変装している。 |
次は、ザ・バニーシアターの地下控え室のバニーガールに変装している。 |
最後は、町のはずれにいる男にイチャモンをつけられた後酒場に行く。 |
酒場のカウンターの内側からマスターに話すと「ホック」である。 |
井戸の中にあるホックの家に行き、2000G払い情報を聞く。 |
北の墓場 (現実) |
ロンガデセオの北にあるほこら。 |
「サリイ」がいるので、話す。 |
ロンガデセオの町 (現実) |
カジノの北東にある家の地下室に行く。 |
サリイがいるので話し、“さびた剣”を渡す。 |
ガンディーノ城下町 〜 ガンディーノ城 (現実) |
ロンガデセオから南に行ったところにある城。 |
浅瀬は、泡船でくぐり抜ける。 |
教会に行き、老人に話す。 |
町の北東部にあるギンドロ家に行き、さっきの老人に話す。 |