大地の精霊像 (過去) |
ナイラ川へ行き、「ハディート」に話す。 |
「ハディート」が見回りに行くと、左上で「ハディート」と「学者」がもめている。 |
「ハディート」と「学者」両方に話しかけて、“女王の首かざり”を学者から取り返す。 |
砂漠の城 (過去) |
「ハディート」に話すと、自動で砂漠の城に着く。 |
「フェデル」から魔王像から外した“闇のルビー”の1つを預けられる。 |
地下1階にある女王の部屋の奥の通路の右側の置物が動き、その下から秘密の階段が現れる。 |
隠し宝物庫の宝箱からふしぎな石板赤が手に入る。 |
なぞの神殿 |
“ふしぎな石版赤”を赤色の部屋の右上の台座にはめると光が出てきてワープする。 |
ルーメンの町 (過去) |
旅の扉の西にある町。 |
町の入り口から少し進むと、「ベビーゴイル」×2と戦闘になる。 |
屋敷の裏から左に行った井戸の中に行き、神父たちに話す(ここでセーブができる)。 |
町の中心の建物の2階にいる「ボルンガ」を倒し、タンスから“やみの塔のカギ”を入手する。 |
闇のドラゴンの塔 (過去) |
ルーメンの西にある塔。 |
塔に入ると「ピンクオーク」と戦闘になる。 |
最上階で「ベビーゴイル」×2、「闇のドラゴン」と連闘になる。 |
ルーメンの町 (現在) |
砂漠の城の北に現れた島にある町。 |
町に入ると、過去を救ったにもかかわらず壊れている。 |
モンスターパーク (現在) |
ルーメンの北にある村。 |
助手から“まもののエサ”をもらう。 |
闇のドラゴンの塔 (現在) |
ルーメンの西にある塔。 |
頂上に、ふしぎな石版?が落ちている。 |
ルーメンの町 (過去) |
動いている根っこに近づくと、「ヘルバオムのねっこ」との戦闘になる。 |
屋敷の左の井戸の中からルーメンの洞窟へ行く。 |
ルーメンの洞窟 (過去) |
最深部で「ヘルバオム」と「ヘルバオムのねっこ」×2と戦闘になる。 |
戦闘終了後、ふしぎな石版緑を入手する。 |
ルーメンの町 (現在) |
町はまだ壊れている。 |
ルーメンの町 (過去) |
「シーブル」に話をして家を出ようとすると、「チビィ」をめぐってシーブルと町民が言い争う。 |
町の中央付近に集まっている町民達に話し、「チビィ」を倒すのを依頼されるが断り、「シーブル」に報告する。 |
もし倒すことを引き受けてしまったのなら、「チビィ」との戦闘はわざと全滅する。 |
「シーブル」が先に出発するので、後を追って、東の丘に向かう。 |
ルーメン東の丘 (過去) |
ルーメンの東にある丘。 |
奥に行く途中にふしぎな石版黄が落ちてる。 |
一番奥にいる「シーブル」と話をすと「チビィ」と別れをして、自動で町に帰る。 |
ルーメンの町 (過去) |
悲鳴が聞こえ町長の家から出ると「ヘルワーム」が襲ってくるので倒す。 |
町民と戦っている「ヘルワーム」達を倒す。 |
何匹か「ヘルワーム」を倒すと「メルビン」(「マリベル」)にシーブルの家に行こうと言われる。 |
「シーブル」が襲われているのを助け、話しをして家を出るとヘルワームに囲まれる。 |
「チビィ」が助けに来てくれヘルワーム達を倒してくれるが、「チビィ」は力尽きてしまう。 |
チビィの墓が造られ、シーブルの家に行き、話しをしてから村の外に出る。 |
これで、現在のルーメンの町は復活する。(「チビィ」を倒してしまうと、滅んだまま) |
なぞの神殿 |
“ふしぎな石版赤”を赤色の部屋の左下の台座にはめると光が出てきてワープする。 |
マーディラス (過去) |
旅の扉の東にある東側の町。 |
城門の左の兵士に話すと、「メディルの使いか?」と聞かれるので、「はい」と答えると、城内に入れる。 |
お城の南東の塔の開かない宝箱は、左→右→上→下で開き、中の“きれいに光る聖水”を男に渡す。 |
北西の塔で「皇太后」に会い、“皇太后の書状”をもらう。 |
関所 (過去) |
マーディラスの南西にあるほこら。 |
“皇太后の書状”を見せると、通れるようになる。 |
マーディラス大神殿 (過去) |
関所の南にある神殿。 |
「大神官」に“皇太后の書状”を渡しに行くと、一方的に“星空の結晶”を取ってきて欲しいと頼まれる。 |
池に囲まれた階段は、左→右→上→下橋ができて、大神殿の地下に行けるようになる。 |
滝壷の洞窟 (過去) |
大神殿の北西にある洞窟。 |
滝壷の洞窟のドワーフの家で、ドワーフに話しかける。 |
家の外に出て滝まで行った後、再度ドワーフに話しかけて、奥さんに話しかける。 |
一晩泊まり、翌朝に頂上へ向かい、山頂で“星空の結晶”を手に入れる。 |
マーディラス大神殿 (過去) |
“星空の結晶”を「大神官」に渡すと、“大神官の書状”を渡される。 |
マーディラス (過去) |
マーディラス城に行こうとすると、「ミクワ」の魔法力が暴走し、黒い男に火炎を当ててしまう。 |
黒い男が仕返しにメラゾーマを放つが、神父の「ディノ」が盾になり助ける。 |
「ディノ」に話すと、教会まで肩を貸して運んだ後、昔の話しを教えてもらえる。 |
“大神官の書状”を見せると城に入れるので、「ゼッペル」(マーディラス王)に話しをする。 |
城下町の左方にある王立魔法研究所の中にいる全員に話しをした後、研究所を出ると男が、大神官の魔法が完成したと伝えに来る。 |
マーディラス大神殿 (過去) |
「大神官」に話しをすると、これで魔法が完成すると言われるが、失敗する。 |
マーディラス (過去) |
城下町に入ると「メディルの使い」と戦闘になる。 |
王立魔法研究所へ行くと「ディノ」が研究員を振り払い奥に行くので後を追う。 |
究極魔法の「マナスティス」が完成してしまう。 |
城にかかる橋へ行くと「ゼッペル」と戦闘になるが、イベント戦闘なので勝てない。 |
「大神官」が来て復活後、城内で「大神官」が「マジャスティス」を唱え、再び「ゼッペル」と戦闘する。 |
南西の塔にいる“きれいに光る聖水”を渡した男に話すと、“いかずちの杖”がもらえる。 |
なぞの神殿 |
プロビナ・ルーメン・マーディラス(順不同)をクリアすると、「アミット」が倒れたと連絡が来て「マリベル」がパーティーから外れる。 |
フィッシュベル (現在) |
マリベルの家の寝室に行くと、「マリベル」が「神父」に病気になった「アミット」に心配を掛けないようにと言われる。 |
主人公の家で「ボルカノ」に旅の民族の話を聞く。 |
ユバールの村 (現在) |
フィッシュベルの北西にある化石発掘現場の南にあるテント。 |
村人全員に話した後、テントの入り口にいる男に話すと、儀式を終えた「アイラ」がテントから飛び出してくる。 |
ユバールの岸壁 (現在) |
ユバールのテントの北西にある丘。 |
お墓の前にいる「アイラ」と話する。 |
ユバールの村 (現在) |
族長のテントに行き、「アイラ」「族長」「アイラ」の順に話すと「アイラ」と一緒に旅に出ることになる。 |
出発の前に、族長から“大地のトゥーラ”がもらえる。 |
ユバールの岸壁 (現在) |
野宿をすることになり、朝「アイラ」が仲間に加わり、ふしぎな石版緑がもらえる。 |
マーディラス (現在) |
地図の一番北西の島にある町。 |
城に行き「グレーテ」姫に会い、トゥーラの弾き手を探す大会のおふれを出してもらう。 |
マーディラス大神殿 (現在) |
マーディラスの南にある神殿。 |
地下の大神官の墓場を調べると、魔法“マジャスティス”を覚えられる。 |
宝箱より、ふしぎな石板緑を入手できる。 |
過去の大神殿に行き「大神官」と話し、“バイキルト”と唱えた「大神官」に“マジャスティス”を見せる。 |
現在の大神殿地下の大神官の墓場を調べると、魔法“ギガジャスティス”を覚えられる。 |